このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/15 12:14
iPad Air を使っています。ウィルス対策から各社(トレンドマイクロ、ノートン、マカフィー等)の対応ソフトを調べましたが機能を十分に受けられるソフトが有りません。Andoroid系はOKなのに! 「何故?」と「対応策」を 教えていただきたい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
iPad/iPhoneなどのiOS端末用のウイルス対策ソフトが満足な機能を持っていないのは、対策ソフトメーカーが作りたくても作れないからです。
例えば、他のOSでは、ウイルス対策ソフトが常にメモリを見張っていて、何かアプリをインストールしようとしたりデータをダウンロードしようとした時にリアルタイムでそれが怪しくないかを調べますが、iOSでは、ウイルス対策ソフトであっても、他のソフトのメモリを勝手に見たり触ったりできないようにブロックしているので、そういう機能を作って動かすことができないのです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Androidと違いiOSの場合アプリのインストールがApp Storeを通じてしか出来ない様になっているのが一番の要因です。
基本的にウィルスも「アプリ」なので、その点が(感染しないとは言えないけど)感染しにくい大きな要因になっています。
なので機能が十分に受けられないと思われる部分は基本的に「iOSでは要らない」から無い(対応する必要がない)だけの場合が多いのです。
基本的にiOSをターゲットにしたウイルスがまだ少ないこと(多くはwindowsをターゲットにしている)があげられます。またapple自体もMACやiOSに関してはwindowsよりも頻々にアップデートをしており、問題があった場合すぐにアップデートを上げている場合がおおいため不要という判断が一般的です(MACはウィルスソフトが出てきていますが)
関連するQ&A
タブレットとPCでつかえるウィルス対策ソフト
タブレット(Android4.4系)とPCの両方で使用できるようなウィルス対策ソフトは使ってみた感じどんなものなのでしょうか。 調べてみたところだとカスペ...
ウィルス対策ソフトについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
アンドロイドタブレットでGoogleアカウント
NECのアンドロイドタブレットLAVIE Tab E PC-TE510JAWを使用してます。 セキュリティで異変を知らせる事がありました。 安全の為googl...
タブレット マイクロソフトエッジ のインストール
タブレット PC-TE508HAW マイクロソフトウェッジをインストールしたいのですが、出来れればその方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC...
ノート用のタブレット
大学でノートを取るのにタブレットを検討しています。調べたところipad proなどが出てきたのですが、正直ノートをとるためには高すぎます、、。 ペンで手書き可能...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。