このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/15 12:40
法人 個人でそれぞれの対処法は自由選択肢は理解しています。
XPは既にサポート切れ!! 引き続き Vista・・・。
Win-7も今月 メインフレーム(よくわからない)のサポート終了!(私は これをXPのようにサポート終了と早合点)
即 常用のノートPCをWin-8.1 に少なからずの費用をかけアップグレードしました。その後 あと5年間は「延長サポート」有り を知りました。以前愛用のXPのデスクトップは廃棄処分しました。よく調べもせずに! いずれも早計でした。
あと5年間・・・ これだけ使えばPCのハードも寿命になるかも?! 秋には Win-10がリリース しかも アップグレードは無料で! 技術革新を盾の(顧客の意向は二の次で)MSの多少 横暴とも思えるやり方!!憂慮しています。
で 表題です。みなさん 如何なものでしょうか?
Win-7は引き続き使えるそうですが「使いますか」?
皆さんの ご意見を伺いたい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
わたしはWindows10の無料アップグレードに乗ってみるつもりです。
Windows7のセットアップディスクは持っているし、
10を使ってみて問題があれば7に戻れば良いだけなので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
すごく誤解されています。
しかし、Windows 8.1にアップグレードされたのは正解だと思います。そのことには自信を持ってください。
自分ですか?Windows 7のパソコンはそのまま使うと思います。あと5年もすればハードウエアとしても限界でしょう。
OSを使う事に関しては義務ではないので「するべき」ような事ではないですが。
コンピュータを使用するに事に置いてもOSで全てが決まる事ではなく、使いたいアプリケーションが動きセキュリティなどにも支障を来さないなら使い続ければ良いだけの話です。
なので、(Macをメインに使ってますけど)今使っているアプリケーションが使えているからWindows7を使ってますし、そのアプリケーションんが使えていてWindows7のPCが壊れない限りは延長サポートが終わるまでは使っていく予定です。
(Windows8も使ってますが、Xpは全て廃棄しましたし、VistaはPCがちょうど壊れたのでそのまま廃棄にと言う状況)
マイクロソフトだけが技術革新を盾にOSの更新を迫っている訳でもないですし(AppleもGoogleも似た様なもの)、アップグレードの頻度で言えばOSじゃないですけど、Adobeアプリケーション群なんてもっと激しいです。
コンピュータの世界なんて今は減速してきましたがそれでも4~5年経てば陳腐化していく訳で、それを横暴と言うなら電子機器業界は全て横暴です。
Windows10PBを2004年製PCに入れて使ってますよ、基本的に32Bit版ならタブレット用の低スペックPCで動くようにしたため、XPより動作は軽いです(XPのソフトを使った場合)現行の高機能になったソフトはソフト自体が重いのだとしか思えません。
CeleronM1.4GHz、RAM640MB,HDD40GBと言う低スペックでも十分とは言わないまでも、多くを望まなければ使えます(CPUの仕様の問題で動かない物もあります)
Windows7のPCもありますが、こちらは既に6年が経過しているので後5年持つか??なのでそのまま使います。
逆に使わない理由も特にないですし。
>技術革新を盾の(顧客の意向は二の次で)MSの多少 横暴とも思えるやり方!!憂慮しています。
そうとは思いませんが?今までのバージョンでXPが異様に長かっただけです、それにアプリケーソンソフト等ほぼ毎年に近いバージョンアップでアドビなど1バージョンが約2万で一つ飛ばすと5万、2つ飛ばすと新規と変わらない状態でした、しかも数種ソフトがあると、毎年10万以上と考えると10年で100万のソフトは問題無いのに、10年で2万が横暴なのか?と言う所にぶち当たります。
できればタダは有りがたいですが、無料のLinuxになるとアプリケーションが少なく使いづらい、利便性を考えると、必用ならバージョンパップするする位の費用は問題では無いと思います。
ご質問の趣旨がイマイチ分からないのですが、
>Win-7 は引き続き使うべきでしょうか?
すでにWin7マシンを持っていて、それがお嫌いでなければ使うべきです。使わない選択肢は考えられません。パソコンなんて使えればそれでいいのです。
>Win-7は引き続き使えるそうですが「使いますか」?
Win7はなかなか出来がいいので、使えなくなるまで使い続けます。使える間は10などにする気はさらさらありません。
関連するQ&A
Win10アップグレード
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:Windows10へのアップグレード 製品名:VAL...
Winビスタのインターネット環境
Winビスタですが、すでにサポートも終了し、Internet Explorerも終わっていますので、現在 Mozilla Firefox をインストールしてGA...
Win8のプロダクトキーは8.1でも使えますか
Windows7を買ってWindows8を入れようキャンペーンで下記の型番モデルを購入しました。 NEC型番:PC-VN570GS1YW (2012年製) Wi...
pc-LS700TSR
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 上記PCをWindows8.1で使用していましたがサポートが終了するためwi...
Win10 と iMacでフアイル共有できない
今まで、Windows 7(PC-VJ23ERNCHGLC) で、 iMac 10.7 と、ファイル共有が出来ていました。Win 7 のフォルダのプロパティの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。