このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/27 19:38
録画番組を光ディスク(BD-RE)保存しようとすると(フォーマット済のBD-RE)
「ディスクが挿入されていません」あるいは「UDF2.5でフォーマットしたBD-REを
挿入してください」というメッセージがでます。
また、このあと仕方なく、フォーマットを選択し実行すると「フォーマットは完了
しませんでした、物理フォーマットをやるように」というメッセージがでます。
結局、録画番組のBD-REへのダビングは出来ませんでした。
なお、元のPCではフォーマットが出来なくなる障害がでていたので、別途
Blu-Rayドライブをつなぎ、そちらでフォーマットしています。
PCはバリュースターN、Windows7です。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
>PC(バリュースターN、Windows7)
>DVDドライブではフォーマットができなくて、別途接続した外付けのドライブでは
>フォーマットができる、という状態です。
出来ればPC-VN550VG6Rみたいな正確な型番を書いて頂けると幸いです。書かれている内容から察するとお使いのPCはDVDスーパーマルチドライブ内蔵でブルーレイディスクドライブ搭載のモデルではないのだろう言うことは分かりました。そうであれば搭載のSmartVisionでは外付けのUSB接続のブルーレイディスクには対応していない可能性があります。そのあたりは正確には分かりかねますので一度121コンタクトセンターに電話して確認されることをおすすめします。
ご回答ありがとうございました。
PCの型番は、PC-VW770ES6BでDVDスーパーマルチドライブ内蔵でブルーレイディスクドライブ搭載のモデルでした。バリュースターNではなく、バリュースターWでした。失礼しました。
外付けドライブの対応等、121コンタクトセンターに聞いてみます。
2015/04/28 17:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows 7/VistaにインストールされているSmartVisionを入れ直す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013246
をやってみては?WindowsUpdateの影響などでSmartVisionが起動しなくなったり光ディスクに番組を書き出そうとしても光ディスクを認識しなくなることがあります。
上記の作業をしても録画データが消えることはありません。ただ予約録画の情報が確か吹き飛んだりしたと思うので改めて予約し直したりキーワードで録画している場合はキーワードをもう一度入れ直しが必要な場合があるかも。
ご回答ありがとうございました。
SmartVisionを入れ直す方法を実行してみましたが、症状は変化なく問題は解決されませんでした。
原因が不明のままですが、わかっていることは、PC(バリュースターN、Windows7)の
DVDドライブではフォーマットができなくて、別途接続した外付けのドライブでは
フォーマットができる、という状態です。
素人考えですが、録画番組のダビングで、外付けのドライブに書き込みができれば
問題解決になるのでは、と推測していますが、
録画番組のダビングで、外付けのドライブに書き込みの方法がわかりません。
2015/04/28 14:32
関連するQ&A
SmartVision BD-R DLへのダビング
2020年1月に購入したLAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD187DEAF)にプレインストールされているSmart V...
DVDへの番組ダビングができなくなりました
SmartVisionで録画できているのですが、DVDにダビングができなくなりました。何が問題なのでしょうか?どこをチェックすべきかアドバイスお願いします。 パ...
外付けDVDで録画テレビ番組をダビングする方法
次の内容について教えてください。 NEC製パソコンPC-DA770MABのDVD挿入トレイ破損の為、外付けNEC製DVDスーパマルチドライブPC-AC-DU8C...
録画番組のBD-R保存について
PC-DA370CARを購入しました。これはブルーレイディスクドライブの無いモデルなので、外付のブルーレイディスクドライブを装着したのですが、スマートビジョンで...
スマートビジョンで録画した番組をDVDに出来ません
VALUESTAR(PC-VN770/LS1YR)について質問です。スマートビジョンで録画した番組をDVDに録画しようとしたところ、DVDは挿入しているのに「デ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。