このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/30 15:58
NTTからNURO光に変更したのですが印刷ができません。「通信てきません」とパソコンに表示されましたがこの先どうすればいいのか解りません
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
プリンター本体のパネルにて、ホームゲートウェイのIP体系に併せた設定へ変更下さい。
初期IP体系は、ホームゲートウェイにより変わるかもしれませんが、192.168.1.1~が初期IP体系になっている筈です。
プリンター本体のIP体系を、192.168.1.254/255.255.255.0、デフォルトゲートウェイ192.168.1.1、優先DNS(プライマリDNS)を192.168.1.1と設定確認でしょうか。
192.168.1.254が他の端末で利用していない、IPアドレスである必要が有ります。重複しないIP体系にして下さい。
パソコン本体は、プリンタドライバのアンインストール→再度インストールが必要になるかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NTTからNURO光に変更されLANルーターが変わったなら
利用されている無線LANを含めLAN環境(ネットワーク環境)が変わったのでしょう。
再設定が必要です。
参考URL
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=83060-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000083060&i_cd_transition=2
2015/04/30 22:31
なんせ、パソコン歴4ヶ月解らんことばかりですわ!(^^)!ありがとうございました
プリンターが無線LANで接続されている場合、家の外からインターネットにつないでいる装置(モデム)が変わったことで、無線LAN の装置(ルーター、親機)との配線が変わっているためかもしれません。
もしそのような無線LAN経由でのプリンター接続で印刷されている場合、とりあえず、新しく NURO光 で光ケーブルがつながっている新しい装置(モデム)があるはずですので、
そこから無線LANのルーターにつなげている有線ケーブルを「WAN」や「インターネット」と書いてあるところじゃない、「LAN」などと書かれているほうに接続してみてください。
あまりお行儀が良い方法ではありませんが、従来の設定のままで一番簡単に試せるのは、このケーブルの挿すところを変える方法です。
2015/04/30 22:37
細かく教えていただき有難う御座いました.
無線ランの再設定が必要でした
関連するQ&A
SIM
NuroのSIMカード利用しておりますが、突然画面が「オフ」となり利用が出来なくなりました。Nuro側での利用状況は継続されており新しいSIM変更しても「オフ」...
パソコンから印刷が出来ない
パソコンからエクセルで作成した表を印刷する際パソコン側の手順のが解らない。 Windows10・canon ts5100 wi-fi接続済 テスト印刷済 ※O...
IPV6通信
IPV6通信が通らなくなっているのですが、どうしたらよいか分かりません。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」につい...
マウスが機能しない
ワイヤレス通信がオフにされていてマウスで操作出来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
LaVie Tab E TE510S1Lについて
タブレットから印刷できるの プリンタ-はWi-Fi・無線LAN対応 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/05/02 21:44
ありがとうございました。プリンターの設定が必要でした。