このQ&Aは役に立ちましたか?
Eドライブがメディアを認識しない。解決方法は?
2023/10/12 16:24
- ノートパソコンのEドライブ(BD,DVD,CD対応ドライブ)にメディアを挿入しても認識されない問題について、解決方法を教えてください。
- デバイスの再インストールをしてもEドライブがメディアを認識しない問題が解決しない場合、どう対処すればいいでしょうか?
- NEC 121wareの周辺機器であるEドライブがメディアを認識しない現象について、解決策を教えてください。
Eドライブが、メディアを認識しない。
2015/05/16 07:28
ノートパソコンのEドライブ(BD,DVD,CD対応ドライブ)に、メディアを挿入しても認識されず、メディアを挿入して下さいというメッセージが表示されます。
デバイスの再インストールをしたのですが、解決しません。
どうすればいいでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
もしかして、ノートパソコンにもう一つ、メディアドライブがあるのではと考えます。
例えば、Dドライブが本体内蔵のDVDドライブだったりしませんか。
そうすると、まず内臓のドライブを優先的にシステムが見るのでそこに入っていないと
その様なメッセージになると思われる。
外付けBD,DVD,CD対応ドライブに挿入したのなら、内臓ドライブにメディアをセットしなおせば、警告メッセージはでないと考えます。
もし、外付けを優先したいのであれば、内臓のドライブを使用禁止に設定しておくなどの操作が必要と推測。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
> ノートパソコンのEドライブ(BD,DVD,CD対応ドライブ)に、メディアを挿入しても認識されず、
> メディアを挿入して下さいというメッセージが表示されます。
メーカーは、NECでしようか、
型番は、最近発売されたパソコンでしょうか。
媒体は、CD-R,DVD-R,BD-Rの具体的には何でしょうか。
Windowsは、7 or 8/8.1 その他何でしようか。
どのレベルで認識されないと言われていますか。
BIOSは、OK。
デバイスマネージャーは、OK。
メディアを入れても認識しないということは、
当方の勝手な判断では、CD-R以外の、DVD-R or BD-R といった高密度の媒体だと思われます。
そこで一つの提案です。
下記を参考にして、媒体のメーカーをThat'sに替えて試してみてください。
下記もこれが原因でした。
Q リカバリディスクの作成ができません
http://okwave.jp/qa/q8972553.html
詳細な理由は、回答番号9に当方の独断と偏見の見解を記載していますので、余り深刻に考えないでください。
光学デバイス(DVD/CDリーダライタ)はWindowsのドライバで動作します。再インストール(何を?)は意味ありません。おそらくデバイスが壊れたのでしょう。交換が必要です。もしくは外付けデバイスを買ってUSB接続すれば使えます。光学デバイスは最も壊れやすいパーツです。
クリーニングソフトを用いても改善しないなら、故障の可能性があります。
よって修理に出して下さい。
もしくは、ドライブを交換なり、USB光学ドライブを利用してください
※デバイスマネージャーで光学ドライブを認識している場合です。