このQ&Aは役に立ちましたか?
アップデイトが反応されない
2023/10/12 16:25
- パソコンの電源を切らずにアップデイトが反応しない問題について、対応方法を教えてください。
- インストール中と毎回表示されるが、アップデイトの確認は成功している。それにもかかわらず反応しない原因は何でしょうか?
- NEC 121wareのWindowsに関する問題で、アップデイトが反応しない場合の解決策を教えてください。
アップデイトが反応されない
2015/05/30 15:50
パソコンの電源を切ると、電源を切らないでください。14ケ中1個・・・インストロール中と毎回表示される。スタートクリックし、アップデイトで確認したら、成功となっているも毎回すべっているのか、?対応教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
Windows Updateによる、セキュリティ更新中によく表示される。
>パソコンの電源を切ると、電源を切らないでください。・・・ この通りです。
更新中に電源を切るとこの処理が延々と続き、最悪はシステムの起動に失敗して以降立ち上がらなくなります。
こんな時は、電源を切らずにそのまま放置。パソコンの操作は半日しないつもりでいるのが一番です。
通常1時間程度で終えますが、途中で電源をオフしたりすると余計長くかかったりします。
>毎回すべっているのか、?---この表現の意味するところは理解できません。
ご使用のパソコンを普段からシステムメンテナンスをしているのなら、この処理時間は比較的短く済みます。しかし、一度も行ったことが無ければ、通常より時間は長くそして失敗する確率も高くなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows ってOSは、複数のバージョンがあります。
また、Windows Updateなどで行われるFixも大量にあります。 Windows 7なら、数百にも及びます
何があたっていないのか一切不明です。
対策方法も何もかけません。
補足
2015/06/13 22:06
当画面の使用方法が分からず、回答をいただいた画面の補足するをクリックしても、前に進まなかったのですが、今多少分かりました。失礼しました。内容を補足しますと、updateを手動でして、成功と表示されるのですが、また、確認画面で確認しても、成功となっている。また、パソコンのスタートをクリックし、終了を見ると終了の前にビックリマークも消えている。その後、インターネットで日経新聞等を見て、パソコンの終了クリックするとビックリマークが付き、そのまま終了クリックすると「電源を切らないでください。・・・・・となる。何回手動でupdateしても同様です。それで、すべっているのかなと表現しました。解決方法はあるのでしょうか。