このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/03 10:06
変換する漢字が少ないように思いますが、これは増やせるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
変換辞書を別途、購入することで増やす事も可能です。
例えば、AITOKです。
窓の杜やベクターなどのサイトでフリーの辞書などを探してみるのも良いかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
漢字変換について
いつからか、サイトなどで打ち出した文字を漢字変換すると、例えば「あした」→「明日あした」となって、「あした」を削除しなければならなくなりましたが、これは私のパソ...
文字変換について
NEC LAVIE NS700 文字変換の予測変換が厳しく、ひらがなを入れたいのに、漢字、英語に変換されてします。変換の制御方法は? ※OKWAVEより補足:...
キーボード 語句登録、外字登録について
Android初心者です。 タブレットのキーボード操作について質問です。 PC-TE508HAW 良く使う人名や、語句をiPhoneのユーザ辞書のように、登録...
変換ケーブルについて
T0875/CASにプロジェクターをつなげて投影したいのですが、変換ケーブルはどのタイプにしたら良いのか教えてください。 プロジェクターはSONY(ソニー) L...
予測変換
予測変換のウインドウを広げたい場合はどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。