サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

Windows Live メールでフォルダー参照

2015/07/27 15:05

Windows Live メールでフォルダーを作成してメールをフォルダーに移動し複数のメール内容を同じフォルダーに移動後、フォルダーのメールの内容を再度見ると始めにフォルダーに移動した内容しか表示出来ない状態ですが、対応方法をご教授願います。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2015/07/28 18:00
回答No.3

当方のWin8.1 WLM2012って環境で少しテストしてみました。
Windows上のフォルダーに「*.eml」って形で保存しているメールを10通、Windows Live メールで(以下WLM)の受信トレイに戻してそれをWLMに「test」って名前でフォルダを作りそのフォルダに10通うち5通を移動させました。その後受信フォルダーに残しておいた5通を「test」フォルダに移動させましたが特に問題なく10通全部のメール表示されます。

また受信トレイの10通のメールを移動ではなくWLMに作成した「test」フォルダに”移動”ではなく”コピー”をして、次に受信トレイの10通のメールを今度はコピーではなく移動をさせると「test」フォルダに計20通のメールが出来ると言うのは確認できました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/07/28 14:07
回答No.2

>Windows Live メールは、2012でOSは、Windows 8です。
そうですか。

>Windows Live メールでフォルダーを作成してメールをフォルダーに移動
ここまでは分かるのですが
>複数のメール内容を同じフォルダーに移動
これが意味が分かりません。”メール内容”ってあたりが分かりません。”メール”なら分かりますが内容とは一体なんでしょうか?

お礼

2015/07/28 17:11

回答を戴きありがとうございました。
フォルダーにメールを複数移動させた時に一番始めにフォルダーに入れたメールの表示内容になってしまうという現象の対応方法をご教授願います。

aries12masa 質問者
2015/07/27 23:04
回答No.1

申し訳ないのですが書かれている内容が今一つ理解できません。

またお使いのWindowsLiveメールのバージョン2009なのか2011なのか2012なのかも分かりません。またお使いのOSも不明です。

お礼

2015/07/28 13:43

回答を戴き感謝申し上げます。
Windows Live メールは、2012でOSは、Windows 8です。
再度ご回答を宜しくお願い致します。

aries12masa 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。