このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/05 17:35
eoネットからNECのタブレットLaVieTab 型番PC-TE510BALを買いました
最初に電源を入れて電源41%の充電表示が出た後、充電しているのかどうか分からないのですが(タブレットの画面は真っ黒)説明書では5.5時間充電必要との説明有りなのですがこのまま充電していていいのでしょうか? それともタブレットの電源スイッチをいれたほうがいいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
41%あるなら、そのまま電源を入れたら使えるので使ってみてもいいかと思います。
また、使い終わったり充電が少しになってきたら充電を行えば問題ないです。
ノートパソコンや携帯と同じ感覚で大丈夫ですよ(^ー^)
新しいタブレットいいですね!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どっちがいいのか・・・という決まりはありません。
私がタブレットを購入した時は、とりあえず2~3時間ほど箱から出した状態(電源ONでOSを起動しない状態)で充電をしてから起動しました。
あとは充電状態で色々とセットアップ。
色々やっているうちに8割以上充電された状態になりました。
タブレットはサイズが大きいほどバッテリーも大きくなるので充電に時間がかかります。
だから、新規購入時はとりあえず負荷のかからない状態で充電したほうがいいと思います。
メーカーも出荷時にはバッテリーの負荷が少ない状態で出荷していると思います。
リチウムイオン電池は充電率50~60%の状態が一番長持ちすると言われているのでそれに近い状態で出荷しているんじゃないかな?
満充電状態での長期保管は劣化しやすいとも言いますから。
関連するQ&A
充電の時間
LAVIE Tabの充電の時間ですが 6時間くらいたっても52%くらいしか充電されません そんなものなのですか? 型番 PC-TE510BAL ※OKW...
タブレットの画面
オンラインで使用する際、自画面が写らなくなりました。 型番PC-TE510BAL 型名TE510/BAL 数日前まで利用できました。授業で使うため至急教えて下さ...
タブレットの充電器を買いたいが仕様を知りたい
2016年に買ったタブレット PC-TE510BAL Androidタブレット LAVIE Tab Eを使ってるのですが 充電器をなくしてしまいました。 近場で...
タブレットパソコン
NECタブレットパソコンPC-TE510BAL、電源を入れて画面起動まで時間がかかり過ぎるのですが、もうすこし早くなる対処方法ありますか? ※OKWAVEより...
タブレットについて
タブレット(PC-TE510BAL)にUSBメモリーのデータを移したいのですが方法がわかりません。ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121w...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。