このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/06 23:45
音楽をコピーしたCDディスクがあり、パソコンでしか再生ができません。他のプレーヤーなどで聞くためにはどうしたらよいでしょうか。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
前提として、他のプレーヤーがCD-R、CD-RWのディスクに対応している必要が有ります
Windows Media Player 12で音楽CDを作成する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011063
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レコードの溝って一本なんですよね。なので、早送りはできるけど、途中からの再生はできない。
音楽CDって、このレコードの溝と同じで、単に曲数分のファイルがコピーされているのではなく、ひとつの大きな巨大ファイルにまとめられて記録されています。
なので、一度CDを作ると、追加ができません。
あと、当然ですが、記録できる形式もひとつです。
これが不便なので、パソコンなどのデータ形式に合わせていくつものファイルを記録できるようにしたのがデータCDです。
あと、音楽CD自体はアルミに溝を掘って記録していますが、CD-Rは物質の相変化を利用しています。
この違いで、相当古かったり仕掛けが単純な音楽プレーヤーではCD-Rが読めないこともあります。
2015/08/12 01:45
有難うございました
>音楽をコピーしたCDディスクがあり、パソコンでしか再生ができません。
CDプレーヤーでも通常CD-Rは再生可能です。
音楽をどうコピーしましたか?
どのディスクにどのソフトでどうやってコピーしました?
ファイナライズしてあります?
mp3形式で書き込んだりしていませんか?
関連するQ&A
コピーした音楽ファイルが PCで再生できません。
ドキュメントに保有している音楽ファイルをCD-Rにマスター形式でコピーしました。ファイル名が全数CD-Rに列記されました。これでコピーは出来たようですが、このC...
mediaplayer12で音楽CDを取り込まない
windowsmediaplayer、windows10を搭載しているPCを使用中で長年media playerを使用してきていますが、突然音楽CDを取り込まな...
CDの再生ができない
CDの再生ができません。ディスクを読み取れませんと表示されます ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
取り込んだ音楽がブレるのですが
パソコン初心者です。 cdからWindows media playerとSONYのmedia goを使って本体に取り込んだ音楽を再生すると、毎回何曲かブレたり、...
CD破損
CDをセットして再生したら、ディスク面が削り取られてしまいました。 誰のせい? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/08/12 01:43
有難うございました