このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/03 20:31
NECのlavieノートパソコンを一年ぐらい順調に使っていましたが、二日前ぐらいからスタート画面が表示されると同時にマウスのポインタがあらわれなくなりました。ログインまではまったくもんだいないし、キーは使えるのでフリーズではないようです。
ちなまに、マウスではなく操作はパット⁈でやっております。
再立ち上げしたり、いらないものをデスクトップからアンインストールしたり、他の問い合わせサイトなども見ておりますが、一向症状がかわりません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。
>スタート画面…
Windows8/8.1ですかね!
違ったら済みません。Windows7以前のOSなら無視してください!
Windows10も基本操作は同じ様です。
【注意:以下のdismはWindows8以降です。SfcはWindowsXPにも有りました。】
Win8以降ならsfcとdismをセットで覚えればOSのいろんな不具合に使えて重宝します。
Windowsロゴキーと[X]キー同時押下で↓↑で選択、[Enter]キーでコマンドプロンプト(管理者)を選んでください。
閉じるときはexitと入力して[Enter]すればマウス無しでもウィンドウを閉じれます。
C:\WIndows\system32>exit[Enter]
(1)コマンドプロンプト(管理者)で「システムファイルチェッカー」sfcを掛けます。
先ず最初にsfc /scannowを実行します。
一時間ぐらい放置してください。
コマンドプロンプトでは
【全て半角英文字で!!】
C:\windows\system32>sfc /scannow
となります。
Windows 8 / 8.1でシステムファイルチェッカーを実行する方法
↓↓
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=015111
(2)sfc /scannowで直ればその指示に従います。多分、PC再起動とでると思います。
(3)もしsfcで以下のメッセージであればPC再起動後「dism /Online /Cleanup-image /Restorehealth」を更に実行します。
Sfc /scannowで以下のメッセージなら→dism…を実行!
====
Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフラインサービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。
===
↓↓↓↓
dism /Online /Cleanup-image /Restorehealth
を実行コマンドプロンプトでは【全て半角英文字で!!】
C:\windows\system32>Dism /Online /Cleanup-image /Restorehealth
となります。
これも一時間ぐらい放置してください!
終わっって改善したメッセージが出れば、閉じてPCを再起動します。
DISMは以下を参照願います。
システムファイルが破損、消失してしまった場合の復元方法
↓↓
http://win8room.net/2014/02/03/2875.html
OSがHDDなら出来ればメンテを兼ねその前に一度エラーチェックでスキャンしてください。Windows8以降なら500GBで10分前後でスキャン出来たと思います。
【以前のOSは500GBだと半日や一日時間が掛かるので注意!!】
Win8以降なら従来OS程、時間は掛かりません。
Windows 8.1でハードディスクのエラーをチェックする方法
↓↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015584
以上 参考まで
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
マウスも消耗品です。
交換して切り分けしましょう。
新規に購入して確かめるのが一番早いです。
光学マウスの場合、電球が切れたとか、よく使う左クリックの接点摩耗とか、ともかくよくダメになる機器の一つです。
手によく合ったマウスを見つけたら、予備にもう一つ購入しておくと良いと思います。
もう一つは、
一定時間経過するとマウスの電源を切るような設定になってないか?
特にノートの場合、電池の消耗を防ぐため。
スタート → コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理
→ デバイスマネージャをクリック
USBコントローラをダブルクリック
そこでマウスっぽいのをダブルクリック
「電源の管理」タブ
電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
というところにチェックが入っていたら、外しておく。
>NECのlavieノートパソコン
出来ればPC底面に貼ってあるシールに記載の正確な型番を書きましょう。
>ちなまに、マウスではなく操作はパット⁈でやっております。
NXパッドをお使いなのでしょうか?それとも別にUSB接続のマウスなどをお使いなのでしょうか?またLavieシリーズならモデルによってはワイヤレスマウスが付属していることもありますが。
>二日前ぐらいからスタート画面が表示されると同時にマウスのポインタが
>あらわれなくなりました。ログインまではまったくもんだいないし、
>キーは使えるのでフリーズではないようです。
ログイン・サインイン画面ではマウスのポインタは表示されているんですね?その後ユーザーを選択するとかパスワードを入力してスタート画面が表示されると同時にマウスのポインタが消失するって事ですか?
マウスポインターが表示されない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017025
Windows 8 / 8.1でマウスポインターが表示されない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017024
取り合えずこの辺りを確認するぐらいでしょうか。
OSが何を使っておられるかわかりませんが、Windows7でしたらコントロールパネルのデバイスとプリンタのマウスを開いていただき、ポインタのカスタマイズで設定しなおされたら治るかもしれません。お試しください。
関連するQ&A
マウスポインタ―が二つ表示される(動かすと点滅)
マウスポインタ―が画面に二つ表示されます。一つは動かせず、もう一つは操作できます。動かすとどちらのポインタも点滅します。故障でしょうか。操作中点滅して大変煩わし...
至急お願いします!マウスポインターが表示されない
PC-LV950RAL 購入してまだ2ヵ月です。 先月半ばすぎから、電源を入れて立ち上がってもマウスポインターが表示されない事がたまにありました。 はじめのうち...
マウスポインタが2つ存在して動きもおかしい
LAVIE(Hybrid Frista HF750) Windows10 購入からちょうど5年ぐらいです。 最近ときどき起こっていたのですが、ここ数日は再起動...
マウスのポインタの動きが悪い
初めてこちらに伺いました。ご教授願いたいのですが、当方、無線マウス(MG-1132)を使用しているのですが、ポインタの動きが悪く、電池交換も試みましたが直りませ...
別のノートパソコンのマウスポインターが表示されない
操作中に、マウスが操作不能になり、再起動したが使用できず、ノートパソコンのパットも使用不能になりました。表示する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。