このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/12 06:23
無線LAN接続ができていたのに、接続が切れ、その後つながらなくなった。もう1台のPCは、同じ環境で使えている。
有線LANでは接続できる。
原因と対処方法を知りたい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
よくあるのは別のアクセスポイントに接続を試みていて、接続できない状況になっていることだと思います。近くに比較的電波が強いアクセスポイントがあるとなります。
そうであればいままでのアクセスポイントに接続するよう、選択しなおせば回復すると思うのですが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012611
このQ&Aは役に立ちましたか?
無線LANとは、そんな不安定なものなんですよ。
接続が切れる、接続できない、といったトラブルがちょくちょく発生し、しかも自力解決する能力が無い方は使わないほうがいいですよ。
おはようございます
無線LANのアイコンがタスクバーに表示されていませんか?
右クリックメニューで問題のトラブルシューティングを
実行して問題点は解決できませんか
またはコントロールパネル→デバイスマネージャーの
ネットワークアダプターでWiFiアダプタは正常でしょうか
もしくはPCでWiFiの電源を切るスイッチとか機内モードが
ONになっているとか確認してみてください
お使いの機器は何でしょう?
関連するQ&A
Wi-Fi・無線ラン
NEC LAVIE PC-TE510BAL についてですが、無線ランに接続はしているのですがインターネット(yahoo、google)につながりません。なんでで...
インターネットのアイコンが消えて無線ランができない
インターネット接続用アイコンが消えてないので、繋げない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線LANのパソコンをを有線にする場合
無線で繋いでいる2台のパソコンのうち1台(Windows 8 型式PC-LS150SSB)を有線にしたいのですが、LANケーブルを接続したあとパソコンの設定をど...
Wi-Fi・無線LAN
Wi-Fi6の環境にするにはどうすればいいのでしょうか? 対応したPC、ルータがあれば使えますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi...
無線ラン故障
内蔵無線ランが不通になり、ショップに修理に行ったら基盤が故障している可能性があり、交換すると数万円係ると言われた。市販のUSB接続の無線ランで解決できないもので...