サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

IPHONE6S 認識しない

2015/10/12 13:35

アイフォン6Sに機種変更しましたが、NEC LL750HでITUNESで認識しません。ケーブルをつなぐと音はなります。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2015/10/13 07:04
回答No.2

iTunesは最新でしょうか?

Windowsのバージョンも記載してください。

正規のケーブルを使っていますか?
その辺で売っている、充電ケーブルだと、認識しない場合があります。

iPhone6sの画面で、このPCを信頼しますか、という表示がでていませんか?
でていたら、信頼する、をタップしてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/10/12 19:06
回答No.1

>NEC LL750H
出来れば正確な型番を書いてください。
例えばPC-LL750HS1CRみたいな感じです。

LL750Hって言う中途半端な型番からはPC-LL750HGのようなVista搭載のモデルも含まれるので万一、Vista搭載のPCなのであればiPhone6sを繋ぎたいときは最新版のiTunesが必要になります。ただ
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
に書いてますがOSがWin7以上で無いと最新のiTunesをインストールすらできませんのでVista搭載のPCだった場合はiTunesを使ってiPhone6sに音楽などを転送したりは出来ません。OSをバージョンアップするかWin7以上搭載のPCが必要になります。

PC-LL750HS1CBのようにWin7プリインストールPCであればiTunesが最新版であるか確認するのと

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999
などを参考に「スタート」→「コンピューター」の順にクリックしてください。出てきたウィンドにHDDやDVDなどとドライブを認識している中にiPhone6sらしきドライブがあるか確認してください。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。