このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/12 13:35
アイフォン6Sに機種変更しましたが、NEC LL750HでITUNESで認識しません。ケーブルをつなぐと音はなります。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
iTunesは最新でしょうか?
Windowsのバージョンも記載してください。
正規のケーブルを使っていますか?
その辺で売っている、充電ケーブルだと、認識しない場合があります。
iPhone6sの画面で、このPCを信頼しますか、という表示がでていませんか?
でていたら、信頼する、をタップしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>NEC LL750H
出来れば正確な型番を書いてください。
例えばPC-LL750HS1CRみたいな感じです。
LL750Hって言う中途半端な型番からはPC-LL750HGのようなVista搭載のモデルも含まれるので万一、Vista搭載のPCなのであればiPhone6sを繋ぎたいときは最新版のiTunesが必要になります。ただ
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
に書いてますがOSがWin7以上で無いと最新のiTunesをインストールすらできませんのでVista搭載のPCだった場合はiTunesを使ってiPhone6sに音楽などを転送したりは出来ません。OSをバージョンアップするかWin7以上搭載のPCが必要になります。
PC-LL750HS1CBのようにWin7プリインストールPCであればiTunesが最新版であるか確認するのと
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999
などを参考に「スタート」→「コンピューター」の順にクリックしてください。出てきたウィンドにHDDやDVDなどとドライブを認識している中にiPhone6sらしきドライブがあるか確認してください。
関連するQ&A
LL750/Sをwindows8.1にアップデート
LL750/Sをwindows8.1にアップデートしたいのですがやりかたがわかりません。 ネットで調べたのですが、その通りの画面にならず困っています。同じ機種で...
CDを入れるとカタカタと音がして、認識しません。
新しいCDを挿入してデータを記述しようとしましたが、カタカタと音がして認識しません。データが入っている別のCDを入れてみましたが、こちらも認識しませんでした。な...
USBを認識しない。
USBをスロットルに差し込むとUSBのランプと音はでるがパソコンが認識しない。フラシュエラーのメッセージが出ていたがそのメッセージも消えた。? パソコンは詳し...
USBを認識しない
USB差し込んでも、音はするのですが認識できません。どう対処したらいいでしょか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問で...
SDカードスロットが認識しない
再セットアップをしてから内蔵のSDカードスロットが認識しなくなりました。SDカードを入れても無反応。デバイスマネージャーにも何も出てきません。ネットにある対処方...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。