このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/30 15:35
初めまして LaVie Gノートパソコンを使用しております。8.1にバージョンアップして、それからWin10にアップグレイどしました。8.1も10も使用できるような感じです。
ただUSBを使用すると二つ同時のネームが付くのです。やりずらいので何とかなりませんか。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
確かにWindows 10以降は、USB接続の機器の表示が二つ表示されますね。
でも、どちらを開いても中身は同じファイルが表示されているので問題はないと無視して使用しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
USBは規格であって製品を表すものではありません。
USBの◯◯ 等のように使います。
また、『やりずらい』ではなく『やりづらい』です。
漢字にすると、『やり辛い』なので、つらいに濁点がつきます。
関連するQ&A
USB
PCにある”お気にいり”をUSB にコピーするにはどうすれば良いのですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質...
音楽のPC入力
オーディオ機器から音楽をアナログ出力して、PC(LaVie Win8.1)のUSB2.0に入力して取り込みたいが、出来ますでしょうか? (もし出来るのであれば、...
電源が突然切れて、つかなくなった。対処法をしりたい
LaVie Gノートパソコンの電源が突然切れて、放電をしても、 つかなくなってしまいました。 どうすれば電源がつくでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NE...
YouTubeの動画画面
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:YouTubeの動画にカーソルを乗せると画面の下半分...
One Drive
LAVIE ノートでエクスプローラのOneDriveに保存したファイルの保存先はどこですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。