このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/27 06:03
立上げ時、「NEC」の表示後、画面が黒くなり、以降何も表示されません、操作出来ません。対応策ご教授願います。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
型名は?
メーカーに問い合わせた場合マザーボード交換の回答が予想されますが保証期間内であれば修理に出すのが確実です。
期間外の場合下記を参考にし自分でやれるところまでやってみて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------------
当方もNECデスクトップで2か月前に似たような症状発生しました。
・電源ランプ点灯するが画面に何も表示されない。(NECロゴも表示なし)
・冷却ファンは廻ってる。(ケース開け確認)
メーカー修理の結果マザーボード不良の為交換し解決。費用は腰が抜ける程かかりました。
質問者の場合ロゴ画面表示されるのでメモリ接点不良、HDD不良かと思います。
(NECロゴ画面が表示されると云う事はマザーボードのBIOS内のセルフテストは正常に実行されてると思います。通常はこの後Windows起動の為HDDにあるWindowsを読みにいくのですが破損、その他の原因でこれが出来ないのではないかと思います。
自分やってみる事:
・HDD確認:デスクトップの場合本体ケース外しHDDの通信ケーブル、電源ケーブルの抜き差し。
・メモリ確認:メモリのスロット抜き差し。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NECコンタクトセンター
0120-977-121へ相談されるのが良いでしょう。
無料ですし場合によっては遠隔操作で調べてくれます。
ご質問されている内容のみでは判断できかねますが、可能性としてお話しします。
すこし状況が違いますが、私も先日、同じNECのPCで「NEC」の表示で
画面の動きは止まってしまい、操作もできない状況がありました。
原因はキーボードを含むUSB接続した機器類でした。
BIOSの設定で、REBOOT時USB機器から読み込む順序に設定されており、
USB接続の機器から起動できるはずもなく停止するといった具合です。
私の場合はPS/2接続のキーボードを接続し、起動することで
正常に稼働するようになりました。
参考になると幸いです。
ちなみに、現象が起きている際、以下を記載すると他の方のヒントになるかもしれません。
1.電源ランプはついているか
2.HDD読み込みランプはついているか。又は点滅しているか
3.ファンは回っているか
4.最後に正常起動した時と現状の環境的な差異など
以上 改善されることを祈っています。
頑張ってください。
関連するQ&A
いきなり画面が真っ白になり何も表示されない
PCを使用中にいきなり画面が真っ白になり何も表示されなくなりました。どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン...
画面が表示されない
セットアップのため電源を入れたのに,スリープ状態のようなまま画面が表示されない。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
画面表示
一度電源を落として、次にヤフーのページを表示すると、閉じるときには全画面だったのに 小さな画面になってしまいます。 大きな画面で立ち上がるように設定する方法はあ...
画面が真っ暗に
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 製品名:Lavie Direct 型番:PC-GN164JDAF OS:Windows10 電...
マウスポインタ―が二つ表示される(動かすと点滅)
マウスポインタ―が画面に二つ表示されます。一つは動かせず、もう一つは操作できます。動かすとどちらのポインタも点滅します。故障でしょうか。操作中点滅して大変煩わし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。