サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

ワード2013が開けない。

2015/12/02 18:45

worad2013で作成した文書を開こうとすると「このファイルは読み取れません。このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。」と表示されてしまいます。解決方法を教えてください。
宜しくお願い致します。(機種10月末に購入しましたNECノートパソコンPC-NS550BARです。)

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/12/02 19:14
回答No.2

拡張子は表示される状態になってますでしょうか。
もし表示されてなければ、コンパネ⇒フォルダーオプション⇒
表示タブ⇒「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを
外して、表示されるようにして下さい。

で、拡張子はdocもしくはdocxってなってますか?
ビットマップってことなので、もしかしてbmpになってませんか?
拡張子が変わっているのであれば、docxに変更してみて下さい。

もし、docもしくはdocxとなっている場合、プログラムの関連付けが
おかしくなったんだと思います。
コンパネ⇒既定のプログラム⇒ファイルの種類またはプロトコル・・・
⇒一覧にあるdocもしくはdocxの「現在の既定のプログラム」の
箇所はMicrosoftWordになってるか確認してみて下さい。
で、違ってたらダブルクリックして「参照」からWordを指定してみて
下さい。

お礼

2015/12/02 19:33

naoto0216様
早速の回答ありがとうございました。
指示して下さった通りにやりましたら
解決することが出来ました。
悩んでいた時間が勿体なかったです。
有難うございました。

asa020320 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2015/12/02 18:49
回答No.1

こんにちは。

ワードの拡張子は .docx ですか?

たまに、私も開けないときがあるのですが

そんなときは、.docx ⇒ .doc

に修正するとなぜか開けるときがあります。

解決できないかもしれませんが、ぜひ試してみてください。

お礼

2015/12/02 19:37

kobsn様
アドバイス有難うございました。
会社のPCでも、自宅のPCでも問題なかったのですが
今回買換えでこのような現象がおこり困っておりました。
有難うございました。

asa020320 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。