サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

HDMIを使ってテレビとPCをつなぐ

2015/12/13 18:34

NEC(PC-VW770ES6B)とテレビをHDMIでつなぎましたが、
テレビの入力切替をしてもテレビ画面には信号を確認してくださいと表示されにPC画面は何も映りません。

PCのコントロールパネルから画像の解像度を選んでも画面(1)しか
表示されず、プロジェクターへの接続で拡張、プロジェクターのみを選択しても何も変化はありません。

このPCではHDMI端子があってもテレビでPC画面を見ることは
できないのでしょうか?


※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2015/12/15 18:31
回答No.3

そのPCに搭載のHDMI端子は本体モニタへの表示用のHDMI入力です
HDMI出力はありませんからそのままでは無理です
HDMI接続でTVへ表示したければUSB-HDMI変換等のHDMI出力用アダプタを購入してください

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/12/14 01:50
回答No.2

HDMIを使ってPCの画面を外部のディスプレイに映像を出力するには、
ウィンドウズのキーを押して、キーボードのPを押します。
PCの画面のみ、複製、拡張、セカンドスクリーンから、複製を選択します。
テレビでPCの画面を視聴するには、テレビの操作で入力モードをHDMIに切り替える。

PCとテレビをつなぐ方法、Microsoft windows編
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/022/default.aspx

2015/12/13 18:39
回答No.1

http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/valuestar/vsw/spec/pc-vw770es6b.html
を参照してください。

外部インターフェイス 映像入力 HDMI入力 HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p/480i]

とありPCの映像を外部モニタ(テレビなど)に出力する端子ではありません。PCのディスプレイにHDMI経由でレコーダーやゲーム機の映像などを映すための端子です。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。