このQ&Aは役に立ちましたか?
Wi-Fi・無線ランに接続できるがインターネットに繋がらないNEC LAVIE PC-TE510BALの対処法
2015/12/15 14:43
- NEC LAVIE PC-TE510BALは無線ランに接続できますが、インターネット(yahoo、google)には繋がりません。どうすればいいのでしょうか?
- NEC LAVIE PC-TE510BALの無線ラン接続に問題があります。インターネットに繋がらない場合、どのような対処法があるのでしょうか?
- Wi-Fi・無線ランに接続することはできますが、NEC LAVIE PC-TE510BALではインターネットには繋がりません。どのようにすれば問題を解消できるのでしょうか?
Wi-Fi・無線ラン
NEC LAVIE PC-TE510BAL についてですが、無線ランに接続はしているのですがインターネット(yahoo、google)につながりません。なんででしょうか対処法を教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
通信サービス会社例えばNTTなどと通信契約をする必要があります。
そして、終端装置となるリースのモデムも必要になる。
それとプロバイダとのインターネット接続契約も必要です。
契約されれば、インターネットに接続のための情報が郵便で届きます。
それらの書類に記載された内容を無線ルーターなどに設定を行うと、そのルーターに接続の機器はインターネットアクセスが可能となります。
あなたの自宅のローカルエリアネットワーク(LAN)接続はどのようになっているのですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無線ランではなくてLANで接続してもインターネットに繋がらない理由は簡単です。
無線LANで接続することと、LANケーブルで繋ぐことは同じ意味なので、LANケーブルを挿しただけでネットに繋がるとは限らないことと同じです。
情報がなさすぎます。
あなたの家にインターネットは契約されて使える状態になっていますか?
インターネット回線に接続されているモデム(ルーター)の設定はできていますか?
無線LANの親機は何を使われていますか?また、その設定はできていますか?
無線LANの親機は、インターネット回線に接続されているモデム(ルーター)に正しく接続されていますか?
ここまでの部分で、設定や接続ができていなければ、無線LAN親機とパソコンが接続されていても、インターネットには接続ができません。