このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/26 08:37
スリープモードで一旦電源は切れるのですが、しばらくするとまた電源は入り、ファンが起動します。これは普通の状態なのか、問題があるのか?問題だとしたらどうしたらよいのか、教えてもらえませんか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
スリープモードで電源は切れない
低消費で動いていると言う意味 周辺接続機器を止めるなど
ファン制御はBIOSだろう
熱くなれば動く 温度xxで動作とか設定する 自動もある
マザーボード仕様しだい →設定を確認
通常 ウインドウズ上では ウインドウズ専用BIOSアプリからBIOSの設定してるだけ
このQ&Aは役に立ちましたか?
> スリープモードで一旦電源は切れるのですが、
スリープは、電源は切れないのでないかと思います。
休止状態のことかな。
パソコンの情報開示がないこと、メーカー名、型番、
Windows(?)は何かも記載されていないので、いろいろ情報があるので絞り込んで記載できないですね。
一点だけ下記の可能性がないかを記載しておくことにします。
> しばらくするとまた電源は入り、ファンが起動します。
これだけをキーとして記載します。
Windows7で勝手にPCがスリープから再開する問題
http://d.hatena.ne.jp/wantora/20150731/1438365289
ここの、
> 結論から言うとWindows 10へのアップグレード関係の処理が原因でした。
> *1no titleに書かれているアップグレード抑止設定を適用したところ解決しました。
ここから、
[企業ユーザー向け] Windows Update からの Windows 10 への無償アップグレードを管理する方法
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx
ここに記載されている
> Windows 10 への無償アップグレードを抑止する方法
の対応を試してみるのはどうでしようか。
次の3つのチェックを外してみて下さい。
これはWin7の例ですが。
コントロールパネル→システムとセキュリティ→システム→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターをクリック→プロパティ→電源の管理 以下下記のとおり
Realtek PCIe GBE Family Contorllerのプロパティ
□電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする。
□このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする。
□Magic Packetでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする。
環境が不明ですが、スリープから勝手に復帰する場合のチェック事項のページがありますから、確認してみたらいかが。
(Windows7スリープに入ってもすぐに復帰する場合のチェックポイント)
http://freesoft.tvbok.com/windows7/general/windows_2.html
(Windowsでスリープ・休止状態・スタンバイなどの状態が勝手に解除されてしまう現象の回避方法)
http://d.hatena.ne.jp/taiyakisun/20140815/1408072937
([Windows 8.1/8] 勝手にスリープから復帰します。)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0610-2379#tejun2
関連するQ&A
スリープモードにならない
スリープモードになったりならなかったりするのですが。ほうっておいても 構いませんか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」につ...
スリープモードにならない
時間を変更して再起動してから3回くらいはスリープ状態になるのですが、後が続きません。故障でしょうか。 機種はPC-DA770MABです。万が一のためにデータを保...
スリープしないようにしたい。
電源接続のPCがスリープになるまでの時間やディスプレイの電源を切る時間など全てを「適用しない」にしてもスリープ(電源ランプ点滅・画面真っ暗)になってしまう。 ...
スリープモードについて
ビスタ vl570/jですがスリープを設定した時間が過ぎてもスリープになりません。コンタクトセンターに連絡してシステム構成の中のサービスを止めて行ってみたのです...
セーフモードも起動しません。WIN10
HA570です。電源入りますがウィンドウズ起動しません。セーフモード試みますが、セーフモードにもなりません。初期状態に戻すを実行しても「初期状態に戻すとき問題が...