このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/26 22:08
vistaが電源を入れても、いつまでたっても真っ黒で、まったく何も操作ができません。足ちあがった時の音だけします。が、その後は、まったく何もできません。どうすれば回復させることが可能でしょうか。まったく何も画面が出なくなる前にも何度か立ち上がりが遅くなっていました。半年くらい前からなので、ID・パスワードも忘れてしまいました。復旧が困難かもしれません。その場合には中のデータはどうなるのでしょうか。回復不能の場合は、廃棄するのも怖くて途方にくれています。どなたかご回答お願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
稀に起動出来る場合もありますが現状の様子ではほぼ回復は期待が出来ないと思います。
再インストールすればデータは消えてしまいますが、OSのVistaは再び使用出来る可能性はあります。
廃棄前提でデータだけ回収するのであればパソコンをばらしてHDDを取り出し、他のPCに接続してデータを取り出す事が出来ます。
もしもばらす事が出来ないならDVDドライブから起動できるUbuntu等の別OSで立ち上げてデータの回収する方法もあります。
廃棄に関しては物理的にHDDを破壊すれば問題ありません。
破壊されたHDDのデータを復旧することは非常に困難で一般使用されているPCでは利得のある事ではありませんからほぼ間違いなくデータを抜き取られて悪用される事はありません。
現状維持でVistaを使うつもりであればまずデータを抜き取り保管します。
そしてPCにVistaを再インストールします。
OSのインストール後にデータを戻します。
HDDに問題がある可能性があればインストール前にHDDの交換も考えなければなりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは
ノートPCでしたら、液晶か画像表示回路辺りが壊れた可能性があります
もし液晶TVをお持ちでしたら、D-SUB15ピンが付いていますか?
もしあればD-SUBケーブルでつないで見て下さい
前者の液晶の故障だけであれば、映ると思います
データ取り出せると良いですね
2016/01/01 17:52
暖かいご回答ありがとうございました。Windows10の不具合のためお礼が遅くなり申し訳ありません。教えていただいた方法試してみたいと思います。ありがとうございました。
PC(モニタ)の型番がわかりませんがモニタが
お亡くなりになっただけのような気がしないでもないです
その場合 データは全部生きています
ノートでないなら モニタだけ電源ON/OFFやメンテ設定で
画面表示されますか?
ノートの場合外部モニタ持ってないと確認が難しい
2015/12/27 22:47
ご回答ありがとうございます。ノートパソコンのLavieのLL550SJです。モニターだけがお亡くなりになったのでしょうか。データが生きているならなんとか取り出したいと思います。ありがとうございました。
基盤の物理的な短絡でなければ次の方法をお試しください。
・BIOSが起動しないのならば、試しに電池の交換をお勧めします。
・交換の場合、カバー?を開けることになりますから、ついでにメモリモジュールの放電も試されるといいと思います。前の回答者さんの言う通り、まず放電を起動するまで試されるといいと思います。
2015/12/27 22:35
ご回答ありがとうございます。放電は15分では短かったのでしょうか。もう一度放電をやり直してみます。それからHDDを取り出すことにします。ありがとうございました。
放電をまず試されるとよいと思います。
バッテリーと電源ケーブル、他に繋がっているケーブルを全て抜いて90秒以上待ちます。
その後、元に戻して電源ボタンをつけてみます。
中のデータが残っているかは分かりませんが、データが入っているハードディスクを取り出し、別のパソコンにつなげればデータの取り出しはできるかもしれません。
2015/12/27 21:58
早速のご回答ありがとうございます。放電を試しましたが、画面は真っ黒のままでした。今少しいろいろと試してみたいと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
パソコンが立ち上がらない
aptio setup utility をどうやって回復復旧したらいいか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問...
07年製のPCに、新しいOSを入れて使えますか?
NECのデスクトップVN-570JGの本体で、WINDOWS vistaが入っている2007年製のPCがあり、何年も使用していないのですが、この本体を一度初期化...
N5350/D
とにかく 立ち上がりが遅い 3分以上かかるときもある ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
vistaパスワードあってるのに…
たった2日でパソコンが使えなくなったパソコン初心者です。 パスワードを数字4つで設定しました。 その直後にロックして確認してみたところ、正しいパスワードを間違い...
パソコンの起動
パソコンの立ち上がりが遅い。伝言板が立ち上がるが必要ない、伝言板を立ち上がらないようにしたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/12/27 22:25
早速にご回答ありがとうございます。放電を試しましたが駄目だったので、データを取り出すことを試してみたいと思います。手元にあるパソコンはXPかwindows10なのですが、どちらに移行可能でしょうか。ダメなときはHDDを破壊して廃棄処理するしかないかと・・・ できればデータを取り戻したいのですが。ありがとうございました。