このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/01 12:39
NECのLaVie LL750/J を使っています。
頻繁にバッテリーリフレッシュ診断の案内が出てくるので、
その都度、行うのですが、
途中で電源が切れてしまうようで、まったく成功しません。
電源オプションの設定を見ても、時間が経ってもスリープモードにはならないようになっていますし、
液晶ディスプレイも開けたままにしています。
何度行っても、必ず、「強制的にスリープモードになった為」というような文言が出て、失敗しました、となっています。
何か対処方法がありましたら、教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
出来ればPC-LL750JS6Rのような詳細な型番を書いて頂けると幸いです。
LL750/JだけだとPC-LL750JGみたいな古めの機種って可能性も出てくるので。
PC-LL750JS***のシリーズであると仮定するとプリインストールOSはWin8ですね。恐らく普通にお使ならWin8.1にアップグレードされているかも知れません。
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6389
もしそうであれば上記のページにある修正プログラム・モジュールの適用が必要かも。
このモジュールでは、Windows8.1で使用する際に発生する、以下の問題を修正します。
・OSをアップグレードした後、リフレッシュ動作が正常に終了しない。
とありますので。
121CCagentさん、ご回答ありがとうございます!
早速、URLから修正プログラムを適用してみようと思ったのですが、
書かれた通りの方法で行ったところ、
『既存の「バッテリーリフレッシュ」がアンインストールできません』と出てきました。
しかも、アンインストールできないのですが、
既存のものも開かなくなってしまい、
新しくインストールしようと思っても、既存のものがあるからできず、
アンインストールしようと思っても、それもできず、
それにもかかわらず、バッテリーリフレッシュそのものが存在しない、
こんな状態になってしまいました。。。
何か、方法ありますでしょうか?
2016/01/01 14:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
データのバックアップを取って再セットアップしてしまうのが一番手っ取り早いかも。
ありがとうございます。
とりあえず、NECのサポートデスクに連絡してみるることにしました。
2016/01/02 19:29
関連するQ&A
バッテリーリフレッシュが完了しません。
バッテリーリフレッシュが完了しません。 Lavie型式:PC-NX850JAR-E3 「ユーザー操作等により、スリープ、休止状態となったため…」という表示が出ま...
バッテリリフレッシュが出来なくなった
LL750/Dを使ってます。昨年Windows7から10にしましたが、これを機にバッテリーリフレッシュが出来なくなりました。何度チャレンジしても「完了しませんで...
バッテリーリフレッシュができません><
バッテリーが99%までしか充電されなくてバッテリーリフレッシュが進みません。 バッテリーモードもフル充電モードにしてあります。 型番はNS750FAW-E3です...
バッテリ・リフレッシュのやり方
バッテリー・リフレッシュがスタートメニューにありません。 PCの底のシールに型番が記載されていて、PC-VP-KB36-S この型番のLAVIEはバッテリーリフ...
バッテリリフレッシュ
lavie ns350 でバッテリリフレッシュを開始してからしばらくすると、中止ボタンを押していないのに中止になります。解決法を教えてもらえませんか。 ※OK...