サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

OSをVistaに戻して継続使用したい。

2016/01/09 16:58

CP-VY25AFZ77のVista機をXPに変更し使用していました。
OSをVistaに戻し使用継続したいのですが購入状態の
Vistaに戻す方法が分かりません。
XPに変更したときのDiscとNECのリカバリーDiscも
紛失した様で手元にありません。
如何すればよいのか教えて頂きたくお願いいたします。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/01/09 23:55
回答No.4

http://nx-media.ssnet.co.jp/
再セットアップメディアを購入出来るかも知れません。PC-VY25AFZ77で検索すると

VY25AFZ 再セットアップ用メディア(アプリケーションメディア有り) P0905-R0001 Windows Vista Business CD/1枚
DVD/1枚 \10,800

と出てきますね。税抜きで10,800円は正直高いですね。

http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY25AFZ77&SALE_KBN=
http://121ware.com/psp/PA121/BUSINESS/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=VY25A/F-7
仕様を見ると分かりますが添付品に「アプリケーションCD-ROM」と言うのがあります。これが曲者でこのCDが無いと再セットアップが出来なかったりします。
「アプリケーションメディア有り」と記載があるので恐らく上記から買えばこの問題もクリアはできるとは思います。

ただ他の方が書かれていますがこんなものに投資するのは正直無駄です。新しいPCを買う資金に回す方が良いと思います。現在販売されている3万円台で買えるような低価格機でも今お使いのPCより恐らく快適に動くでしょうから。

お礼

 貴重なアドバイスありがとうございます。
やはりアドバイス頂いた様に新規購入を検討することにします。

2016/01/10 07:35

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2016/01/09 19:28
回答No.3

Vistaは来年4月11日(米国時間)にサポート終了です。
今更Vistaのリカバリディスクを入手するのは手間や費用を考えるとおすすめできません。
Windows10の新品のPCの購入をおすすめします。

お礼

アドバイスありがとうございます。
PCのスペックはWindows 7には十分なので、windows7に入れ替える
ことも検討してみます。
windows10にはスペック上問題があるようですので。。。

2016/01/09 23:46

2016/01/09 17:32
回答No.2

今さらVistaのリカバリーディスクは買えないので、無理です。
オークションなどで中古を探すしか無いですが、OSの中古販売は違法品が多いので気をつけてくださいね。

お礼

アドバイスありがとうございます。
PCのスペックはWindows 7には十分なので、windows7に入れ替える
ことも検討してみます。
windows10にはスペック上問題があるようですので。。。
オークションでwindows7のソフトを探してみます。

2016/01/09 23:48

2016/01/09 17:18
回答No.1

可能なら、NECからリカバリーディスクを購入しましょう。
あるいは、オークションなどで探すとか。

いずれにしても、今のままでは無理だと思います。
ディスク入手にお金を使いたくないなら、あきらめてXPのまま使いましょう。

お礼

アドバイスありがとうございます。
PCのスペックはWindows 7には十分なので、windows7に入れ替える
ことも検討してみます。
windows10にはスペック上問題があるようですので。。。
オークションでwindows7のソフトを探してみます。

2016/01/09 23:48

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。