このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/14 20:43
初めまして。よろしくお願い致します。
早速ですが、Smartvisionで録画しようとすると、「ディスク空き容量が不足しており録画できません」と表示されるのですが、どうしたらよいでしょうか?勿論、空き容量にはまだ余裕があります。にも拘らず、予約していた録画さえ、起動したと思ったらすぐに終了してしまう始末です。そのせいでしょうか、録画してあったものさえ見られなくなってしまいました。正直、訳が分かりません。どなたか、良い方法を指南して頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。関係ないかも知れませんが、使用しているのはVALUSTARVN770/Dという機種です。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
Windows 7/VistaにインストールされているSmartVisionを入れ直す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013246
一度SmartVisionそのものを入れ直してみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
具体的に空き容量がどの程度残っているのですか?
録画ということは、動画ファイルを保存するのですよね。
そうすると、ディスクにそのデータを録画するために必要なデータは、書き込み一時保存領域に一定のデータを保存後、目的のフォルダにコピーすることになりますので、実際の録画データの数倍の空きディスク容量が必要となります。
また、ディスクに多少の空きがあっても100%の書き込みは出来ない。
従い、別の空き外付けドライブの3TBくらいに保存先を変更してみたらどうなのですか。
それでも、保存出来ないのなら内部ディスク内の不要なアプリや、もう必要でなくなったデータなどを削除して、ディスクスキャン後、ディスククリーン、ディスクの最適化などを行い、内部(C:)の空き容量を100GB程度確保すると良いかなと思います。
アクセサリ-→システムツ-ル→デスククリンアップして見ては。
容量有るように見えてもゴミが貯まっているのでは。
関連するQ&A
smartvisionの録画データがすべて消えた
VLUSTARのsmartvisionで録画したデータがすべて消え、新たな録画もできません。結果一覧では容量不足となっています。予約一覧を見ると、すべての予約に...
smartvisionの予約録画のエラー
smartvisionで予約録画をしますが、何回かに一回最後まで番組の録画がされていません。途中で切れる状態です。機種はLAVIE HA970です。 ※OKW...
テレビの録画機能
SmartVisionで録画が出来ません。予約結果一覧、予約録画ができませんでした。 0000-006Aとか0800-006Aと出ます。どこがいけないのでしょう...
録画ができない
DA770/cのスマートテレビでテレビの録画ができなくなりました。それと、録画していた番組自体が表示されなくなりました。見ている番組を録画しようとすると、「ディ...
SmartVisionで、予約録画に失敗する
Windows VistaのSmartVisionで、予約録画に失敗する 0006A 予約録画ができませんでした 0008 予約録画ができませんでした 00...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。