このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/17 12:37
NEC PC-VL300TGを使用しています。(現在はWindows7)
当時ゲーム用にグラフィックボード(GA‐6200A/PCI)を接続しました。その際に現状デイスプレイドライバーは必要ないと思って削除してしまいました。が、Windows10に無料アップデートの際に互換性が無いとの表示。
F23W1Aのドライバーを再インストールする方法を探しています。
パソコン本体のデジタル/DVI端子に接続しても画面は真っ暗です。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>パソコン本体のデジタル/DVI端子に接続しても画面は真っ暗です。
>よろしくお願いいたします。
もしGA‐6200A/PCIを装着したままの状態でしたら取り外すかBIOSでオンボードのビデオ方を優先して使うように設定するかしてください。
PC-VL300TGのオンボードのビデオチップはIntel G45 Expressですから以下のurlから入手できます。
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/81515/-G45-Express-
ただintelもwindows7までのドライバしか提供してないようですから
どちらにしろWindows10はインストールできないかもしれません。
>F23W1Aのドライバーを再インストールする方法を探しています。
F23W1Aはモニタですから関係ないです。
ありがとうございました。無事オンボードのビデオチップはダウンロードできました。
GA‐6200A/PCIも取り外しました。ドライバーもアインストールしました。
しかし、Windows10は、GA‐6200A/PCIの互換性がないこと表示していてデータがないにもかかわらず実行は出来ないと一点張りです。Windows10はあきらめるしかないのでしょうかね。
2016/01/17 16:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>アインストールはしているのですが。
何だかGA-6200A/PCIを取り外す前の情報で互換製があるのか調べてるような感じですね。
どのようにアップグレードされていたのかわかりませんが
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の「ツールを今すぐダウンロード」で入手できるツールでアップグレードできませんか?
>しかし、Windows10は、GA‐6200A/PCIの互換性がないこと表示していてデータがないにもかかわらず実行は出来ないと一点張りです。
具体的にはどのようなメッセージが出てるのでしょうか?
(質問の際にはメッセージ等は表示されているものを、そのままを書かれた方がいいです)
内容をそのまま書きます。
このPCはWindows10を実行できません システム要件を満たしていません。
PCの状態
このPCにWindows10をインストールできない理由は次のとおりです。
NVIDIA GeForce6200
お使いのディスプレイは、ディスプレイの製造元によってWindows10との互換性が認められていません。サポートについては、製造元に問い合わせてください。
との内容。
アインストールはしているのですが。
2016/01/17 17:39
>デイスプレイドライバー
ではなくVGAドライバ(ビデオドライバ)では?
>F23W1Aのドライバーを再インストールする方法を探しています。
その型番はディスプレイそのものの型番で確かにWindows向けにディスプレイドライバを公開しているメーカーなどはありますがあくまでデバイスマネージャでの表示上の名前がWindows標準の名前からディスプレイの型番などに変わる程度でそのドライバはあっても無くても特に使用に当たっては必要ありません。無くても動作しますので。
ディスプレイドライバにICMカラープロファイルってのがあってそちらで印刷結果とディスプレイの表示結果が近くなるように調整出来たりって言うメリットがあったりはしますが。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL300TG
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL300TG
グラフィックアクセラレータ
インテル(R) GMA X4500HD(インテル(R) G45 Express チップセットに内蔵)
こちらがPCにオンボートと言うかチップセット内蔵のVGAになります。
Windows10なら恐らく標準でそのVGAはサポートしていそうな気はします。
>パソコン本体のデジタル/DVI端子に接続しても画面は真っ暗です。
もしグラフィックボード(GA‐6200A/PCI)を取り付けたままなら一度外してみるとか。
詳しく内容起こしていただきありがとうございました。GA‐6200A/PCI外してみたのですが、うまくいきませんね。
2016/01/17 16:47
関連するQ&A
デュアルディスプレイの接続の仕方
パソコンがVS370/Rでもうひとつのモニターを使ってデュアルディスプレイにしたいのですが、パソコンはUSB端子でモニターはVGAとDVI-Dの端子の時に使える...
windows7にしたが、ドライバーが見つからない
NEC VL7009D widowsxp をwindows7にアップグレードしました。 イーサーネットアダプタのドライバーがないということで、解決方法がわかりま...
ディスプレイのちらつき
ノートパソコンのPC-NX850NAGを購入しました。 ノートパソコンからHDMIで液晶ディスプレイにつないで 複製して大きい画面で使用したいと思い接続しました...
DIV入力のできるLavie
現在使っていますLavie ll750にはDVI入力端子がついているのですが、現行売っているLavieにはついている型はありますか? ※OKWAVEより補足:...
モニタの交換 PC-LL700TG6
LAVIE PC-LL700TG6Bの液晶交換のために部品取りするPCを 探しています。LL700には多数のモデルがありますが、 互換性のあるモデルは型番で判断...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。