このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/18 11:43
PC起動後に以下のエラーメッセージ画面が出てきます。
解決策はありますでしょうか。
「LAVIE Easy Settings UMDF plugin for Scan Apps Module.は動作を停止しました」問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
OS:Windows8.1 Pro
PC:LAVIE Direct HZ
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
> 不要と判断したアプリ(NECやアマゾンなどプリインストールされているもの)を削除してからエラーが表示されるようになったと思われる。
どんな方法で削除したかが重要になってくると思います。
「プログラムと機能」からアンインストールした場合は、
「共有しているサブルーチンがあります。」それは残しますか、どうしますか
と選択させると思います。
それを構わずいらないといった選択をすればこういった不具合が発生します。
あるいは、上記方法は使用しないで、何らかの強制削除すればこうした不具合は発生します。
最悪リカバリしかないと思います。
もしくは、イベントビューアを調査して、直接原因を調べ、対処していくしかないと思います。
イベントビューアでの調査の仕方は、発生した時刻をメモして、それをキーとして、イベントを検索していきます。
リカバリするのが早いかも知れません。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
あまり深く考えずに不要と思ったアプリを削除てしまいました。それが起因しているかもしれません。おっしゃられるようにリカバリする方が早い気がしてきました。
2016/01/26 09:19
アドバイスいただいた通り「PCのリカバリ」をしようとしましたが、「PCのリフレッシュ」という項目があり試しにしてみたところ、エラー表示が消えました。
(PC起動後すぐにF2を押す→Exit→HDD Recovery→PCのリフレッシュ)
設定や「PCリフレッシュ」前までに作成したファイル(WordやExcel、Textなど)はPCに残ったままです。ただし、PC購入後にインストールしたアプリは削除されてしまいますので再インストールの必要があります。(Office365、Acrobat、セキュリティソフト、フォントなど)
もし心配でしたら、「PCのリフレッシュ」を行う前に、バックアップファイルを取ってから、「PCのリフレッシュ」をしていただければと思います。
※当方ですが、外付けHDDにPC保存したファイル、メールのバックアップデータを保存後「PCのリフレッシュ」をしました。「PCのリフレッシュ」した後、そのバックアップデータを復元することはありませんでした。
結果的に「PCのリフレッシュ」で解決しましたが何かの参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
2016/01/26 17:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以前の質問者さんは、貴殿と同じくらいこのOKWAVEを十分に認識していたと思います。
膨大な設備と、スタッフを揃えて運用されています。
いかに大事に思って育てていこうとしているかです。
下記などは、当方の苦労した一つです。
解決した時のほっとした気持ち、
15人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
といった項目等です。
KNOPPIXがHDDを認識しません
http://okwave.jp/qa/q5618921.html
その他たくさんあります。
回答番号4の補足、とても嬉しいです。
こういう補足をしてもらうと、この質問が有効になり、「藁をも掴む」心境の質問者さんの検索にかかることで、俄然光ってきます。
以前のOKWAVEでは、
> nn人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
といった項目があり、これが、我々回答者には、励みになっていましたが、今はなくなってしまいました。
残念です。
この質問も有効になるのはよいことです。
わざわざ記載していただき、ありがとうございました。
単にパソコン起動時にエラー表示したくないのなら、ノートンなどの有名メーカーで提供されているレジストリークリーンアプリを用いるとエラー自体は表示されなくなります。
ただ、LAVIE 関連のアプリ動作に支障が出ると思われる。
アプリの削除は、何のプログラムであるか明確になっていない物は基本削除しない事です。
一覧に表示されて目障りでしたら、それを表示しないよう対処すべき。
また、これらを削除したからと言って極端に内部ドライブの空き容量が増える訳でもないのではと考えます。
ご返信遅くなり申し訳ございません。アドバイスありがとうございます。不要アプリと思って削除したことがエラー表示の発端かもしれません。
2016/01/26 09:17
> PC:LAVIE Direct HZ
この情報では、パソコンが特定できず、仕様が分からないです。
何時頃の製品か、購入時期、このエラーメッセージが出だしたきっかけはないか、
特に、USB機器等の増設とか、PCIボード/カードの増設等です。
心当たりがなければ、今の状態がどうなのかを記載して貰わないと、調査方法の記載ができないと思います。
Windows8.1が起動しないのか、
起動できていれば、イベントビューアで何か「ヒント」となることはないかを調べていくしかないと思います。
情報不足で失礼しました。
購入時期:2015年8月末
PC情報:NEC LAVIE Direct HZ Hybrid ZERO
型番:PC-GN246Y3G5
エラーが出たきっかけ:不要と判断したアプリ(NECやアマゾンなどプリインストールされているもの)を削除してからエラーが表示されるようになったと思われる。
現状:PC起動→ログイン→ホーム画面表示してすぐにエラーが表示される。都度エラー画面を消すが、エクセルファイルを開いたとき、エラー画面が頻繁に出る。
よろしくお願いいたします。
2016/01/19 13:13
スキャン機能の設定ファイルの様ですが。
LAVIEでこのファイルをどのアプリで使用しているかは不明です。
若しスタートアップに登録して有るなら削除。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。アドバイスありがとうございます。
2016/01/26 09:59
関連するQ&A
Lavieのファンが回り続けている
昨日からファンが回り続けていて、タスクマネージャーで調べたら、Lavie Easy Settings service hostがCPUを30%くらい使い続けてい...
LAVIE EasySettingsについて
windows10で、スクリーンセーバー無しにしているのに、スクリーンセーバーがBGMつきで開始します。 現象としては、10分ほど使わないでいると、C、ユーザー...
LAVIE Wiz に関して
LSAVIE Wiz で重要な更新プログラムを適用し成功したにも関わらず、再度同じ更新プログラムが未適用プログラムとして通知される。LAVIE Wizのバグとし...
Lavie apps
Hello I need some help I reinstalled my PC-NS150 HAB laptop. I can't fine the La...
LAVIE更新アップデートについて
LAVIEアップデート更新プログラム 番号11106 更新プログラム名 Realtek社製無線LANドライバー インストールが成功と表示されても確認...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。