このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/24 13:39
windows7のときもバージョンアップしたwinndows10でも時々有線なのにLANにつなげません。
[このコンピューター上で1つ以上のネットワークプロトコルが不足しています]というメッセージが出て解決をしますがなおりません。
しばらく(一時間ほど)ほっておくとつながっていたりします。
他の有線のパソコン、無線のパソコン、問題なくつながっています。iPhone,iPadは時々時間がかかることがあります。
どこに問題があるのか、また調べる方法ご存知の方教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
2点について確認してください。
(1)そのPCのネットワークアダプタは正式にwin7、win10に対応しているものですか。
また、ドライバーもwin7、win10に対応していることを確認していますか。
(2)IPアドレスが自動設定になっている場合は、いったん手動で設定して状況を見てください。
---
とりあえず以上です。
皆さまいろいろとありがとうございました。
主人の先日買った新しパソコンも同様の症状がWi-Fiでもでます。iPad、iPhoneでもLAN状態が不安定です。LAN構築についてKDDIさんに問い合わせ中です。
今のところしばらくするとつながるようなので、このまましばらく使ってみます。
尚、パソコンのスペックについては不足はしていないと思います。
2016/02/07 14:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以前に私がこのOKBIZで回答した相談と同じようなものがありましたので、ご参考までにどうぞ
パソコンの処理能力の問題と思われます。どこにも問題は無いと思われます。調べる方法は、性能の高いパソコンを使ってみることです。
関連するQ&A
win98のネットワークのパスワードについて
以前パソコンをもらい受け(PC9821ra40)win98、稼働中のnecmate(win10)とネットワークを設定したのですがどう間違えたのかWIN98の機種...
ネットワークアダプターの再インストールの方法
windows10ですが、インターネットが最近やたら遅いので、スマホでNECのホームページを色々調べてみました。 その中で、ネットワークアダプターを一度削除して...
2台のPCでのネットワークコンピューターの相互表示
家庭内LANで2台(NECとVAIO)のコPCを相互に共有するため、ネット調べて設定をしました。OSはWindows10です。 先に電源を入れたPCからは他方の...
マイクロソフトアカウントの問題
コンピュータ弱者です。 時々「マイクロソフトアカウントの問題」というのが出てきて、動作が遅くなるので困っているのですが、直そうとしても結局直せません。何でもい...
ネットワークアダプタが不能。Winアップデート。
ネットワークアダプタが使用不能になりました。windows10のアップデートをしましたらネットが使用できなくなり、デバイスマネージャーをみるとネットワークアダプ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。