このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/25 22:25
無線で繋いでいる2台のパソコンのうち1台(Windows 8 型式PC-LS150SSB)を有線にしたいのですが、LANケーブルを接続したあとパソコンの設定をどのようにすればよいかわかりません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
有線LANがOnになっているなら通常はwindowsが自動で接続を行うように設定されているので特に何もする必要はありません。
ただ線を繋ぐだけです。
IPアドレスの重複といったようなメッセージが出た場合はPCを再起動すれば自動的に調整され解消されます。
詳しいご説明ありがとうございます!
2016/02/08 08:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ルーターに対して特に設定変更していなければ、PCに何も設定しなくてもつながります。
特に何か設定する必要はないのですね。
ありがとうございます。
2016/02/08 08:46
関連するQ&A
無線LANのインターネットがつながらない。
更新してシャットダウンし、後日無線インターネットがつながらない、Wi-Fiがなくなっている。 回復方法を教えてほしい。現在はLANケーブル有線でつないでいるが。...
無線LANがつながらなくなりました。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:無線LANだけが急につながらなくなりました。有線では...
インターネット接続(有線)
NEC LS550/E を使っているのですが、有線LANに繋げなくて困っています。 ウェブ上の方法を色々試してみたのですが、認識されていないが常に表示されていま...
無線LAN
無線LANのスイッチが入らない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線でパソコンでインターネットを見る方法。
家に無線ルーターは設置して有線でパソコンと繋ぐとインターネットは見えますが無線で見る方法を教えてください。外付け子機を付ければ良いと聞きましたが。 パソコンはN...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。