このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/26 22:20
マウスで操作できない場合は
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
Windows7までなら、キーボードだけですべての操作が一応できます。
有り難う御座いました。
シャットダウンした後、再起動で復帰しました。
2016/01/27 06:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
マウスは、使い方によっては一番早く使えなくなる消耗品です。
特に力を入れて押す使用者は速いようです。
左クリックをよく使うので、接点摩耗による反応不良で「ダメ」になるケースが高いです。
手に馴染むマウスがあれば、予備として購入しておくことをお勧めします。
当方の机の中には、「左ボタン接触不良」と赤マジックで書かれたマウスが、3〰4個あります。
有り難う御座いました。
シャットダウン後、再起動して復帰しました。
2016/01/27 06:47
買い換えてください。
有り難う御座いました。
再起動で復帰しました。
2016/01/27 06:48
キーボードでやりましょう。
有り難う御座いました。
再起動で復帰しました。
2016/01/27 06:49
関連するQ&A
マウス
マウスが動かなくなりました N1565 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウスについて
ノートパソコンNEC NS350を使用中です。 マウスのポインターが定らなくて困ってます。 電池は新しいものに変えました。マウスが悪いのでしょうか。? どうした...
ワイヤレスマウスについて
ワイヤレスマウスの反応がにぶくなりました。どこが原因になるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウスの不具合
マウスのスクロールができなくなった。 かみ合っていないような軽い感じと空回りのような感覚になっています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
マウスパッドの制御
PC-LZ550SSB を使い始めて早5年、未だキーボードのマウスパッドの操作で →印が飛んだり、早く勝手に動いたりの欠陥に悩まされています。 軽くて薄いノー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。