このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/01 16:02
PCの寿命は何年か分かる方いましたら教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
4~6万円ぐらいの安いノートパソコンで平均8年ほどです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ほとんどのメーカーは、PCの保証の延長がMAX5年までなので、
6年目以降はいつ壊れてもしょうがない(=寿命)ということで
MAX5年になっていると思います。
法人の場合はMAX5年ですが、個人の保証は何年かは分かりません。
ただ、PCの寿命の観点からすると個人保証がMAX3年だとしても
(作りは法人のものと同じはずなので)寿命としては5年じゃないかと
思います。
もちろん環境や使用時間にもよるので、一概には言えません。
あと、PCの寿命というよりは各パーツ(HDDやFAN、メモリなど)の
寿命といった方がよいかもしれません。
用途と使い方によります。
断言出来る人は神様くらいです(神様は居るのか?!)。
機械的な寿命は約5年持てばいい方です=その位でガタが来る事が多い。
性能的な寿命はそれより短いです=ソフトなどはどんどん高度になって
行きますが、PCの性能はそのママです。
年を経ればだんだん高度で重いソフト(プログラム)になって行きますので、
PCの性能不足を感じる様になるでしょう。
ただしネットサーフィン・メールなどだけなら、もっと長く持つとも
考えられますね。
強制終了を頻繁に行うなど、荒っぽい使い方をするとPCは突然死を
起こしたりしますので、注意が必要。
ファイルサーバーなど、アクセスが多いHDDの寿命は約5年。
OSの進化による性能的な寿命だと10年(10年で、最新OSが要求する最低スペックに満たなくなる)
マザーボードの部品の寿命だと7~8年(コンデンサが劣化してメモリ等の応答速度が低下する)
その他の原因での寿命は5年(CPUのヒートシンクのグリスが劣化したり、空冷ファンが劣化したり)
関連するQ&A
NEC LAVIEノートパソコンの寿命
現在NEC LAVIEを使用していますが、ノートパソコンの寿命は何年ぐらいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」について...
バッテリーの寿命でしょうか?
ワードとかエクセルを使用中、突然「ブルー」状態もしくは電源が切れる状態になり再起動が開始されます。また、電源を入れないと稼働しません。友人にバッテリーがもう寿命...
パソコンの寿命について
NECのデスクトップが急に壊れてしまったので今度はノートパソコンを 購入しました。 朝、電源を入れて仕事に行っている間はスリープ状態です。 長時間スリープ状態に...
パソコンの寿命と使用時間
仕様書に書かれていることからすると、パソコンの寿命は およそ1万3000時間と考えていいと思います。。 質問は、パソコンを使わなときに、低電力状態のスリープにし...
PCにあったCPUを見つける方法
PCのCPUを交換したいが、どこからこのPCにあったCPUを探すのかがわからない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/02/01 17:20
自分のPCは2008年に買ったのでもう寿命とかに近いのかと感じました。