このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/23 18:38
現在、NECのラビエのHS550CASを
使用しています。
パソコンの電源を入れても、起動はするものの画面は真っ黒な
ままで(-_-;)
電源ボタンを長押しして、スライドさせて強制終了の画面になり、それを行ったあともかわりありません。
どうしたら、元に戻るのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
原因の目安です。下記確認結果をメカーサポートにTELして下さい。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
------------------------------------------------------------------
Q1:電源スイッチ押した後NECロゴが表示されますか?
・される:マザーボード以外の故障
・されない:マザーボード、メモリの故障の可能性大
Q2:電源スイッチ押した後電源ランプの状態は
・点灯したまま:電源ユニット以外の故障
・点滅又は点灯しなおい:電源ユニットの故障
Q3:電源スイッチ押したHDDアクセスランプの状態は
・点灯又は点滅:HDD以外の故障
・一時点灯後消灯:HDDの故障
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ハードディスクが壊れたか、あるいは電源ユニットが壊れたかだと思います。
ハードディスクか電源ユニットなら自分で交換もできますが、メーカー製ですからメーカーに修理依頼するのもいいかもです。
Windows 10でパソコンが起動できない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018128
あたりを参照してみるとか。
Windows 10でOSが起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018310
あとは上記のような方法でシステムの復元を試みるとかでしょうか。
取り敢えずは、電源ボタンを押した後でF2キイを押しっ放しで起動させてみてください。
BIOS画面が表示されたら、WINDOWSを起動するか、適切な選択をおこなって正常に起動出来るモードを探してみてください。
どうしても起動出来ないのであれば、内蔵HDDがヘッドクラッシュして壊れているのが原因だろうと思います。その場合は新品のHDDに交換してWINDOWSを再インストールするしかないでしょうね。
関連するQ&A
一体型パソコン
電源ボタン点滅したままで画面が真っ黒のままでスリーブモード解除も試しましたが出来ませんでした強制終了および帯電措置もしましたが画面真っ黒なままです、どうしたらい...
停電で切れたパソコンの起動について
DA770/MAB Windows10を使用しています。 昨日の雷雨による停電で、パソコンが切れてしまいました。 外出先より帰宅後に停電していたことに気づき...
パソコンの再起動ができない!
今年の3月にNECのパソコン(PC-HZ550DAB)を購入したのですが、先ほどフリーズしてしまい、どれだけ待っても動かなかったのでCtrl+Alt+Delet...
パソコンの強制終了について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: パソコンで作業中、突然全てのキーが反応しなくなり、...
起動しません。
LAVIEのLL850/Rを使用していますが、起動させている途中で間違って電源ボタンを押して強制終了してしまいました。 その後、電源ボタンを押しても、ファンが動...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。