このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/25 16:32
国税局ホームページで作成、保存した確定申告書ファイルをダブルクリックして開くとAdobe Reador Touchが起動し枠線のみが表示され内容が表示されません。他のファイルは正常に表示されます。確定申告書ファイルをMicrosoft Edgeで開くと正常に表示されます。ダブルクリックで正常に表示する方法はありますか。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
Adobe Acrobat Readerをパソコンにインストールしてありますか?
該当ファイルをダブルクリックで開くには、関連のリーダーアプリのインストールが必要です。
国税局ホームページでそのアプリの入手先をリンクしている記載がありますので注意深く記載されている内容を確認することが大切になります。
Windows 10ですと、Adobe Reader DCになります。
また、インストール時別のアプリも同時にインストールさせようとしますので注意深く、不要なチェックマークを外してから「次へ」を選択することでインストールできます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PDFファイルから印刷ができない
パソコンを3台を無線ルータを介して使っていますが、その内のMJ34L/L-G(Mate デスクトップ 64ビット Win-10)だけが次のように不調です。 1 ...
EdgeでRSSリーダーを使用する。
Microsoft EdgeではRSSリーダーを使用できないのでしょうか?拡張機能を使ってなんとかなりませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121wa...
リンクがとびません
メール内のリンクがとばないです。URLをブラウザに貼り付けてもとばないです。クロームやMicrosoft Edgeで試してみてもダメでした。 ※OKWAVEよ...
Microsoft edge使用について
Microsoft edgeを使ってyahoo Japan(ログインしたWebページ)をお気に入りバー入れてます 最近、毎回開く度に「ログイン」と表示になって以...
WORDが動きません
マイクロソフトのWORDが動きません。右クリックして開くを押しても、WORDファイルをダブルクリックしても動きません。エクセル、パワーポイントは問題有りません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/02/25 18:34
Adobe Reader DCを試してみます。ありがとうございました。