このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/04 18:13
WG1400HPのファームウェアをアップデート(1.0.22)したところ、本体が再起動を繰り返すようになってしまいました。
CATVルーターのDHCP機能を利用しており、無線デバイスを同IPアドレス範囲内で繋げられるようにアップデート前まではブリッジモードで使用していました。
ルーターモードでは起動できるのですが、ブリッジモードで利用をしたく、再起動を回避する方法をご存知の方おられますでしょうか。
現在、ファームウェアを前のバージョン(1.0.15)に戻して使用しています。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
ブリッジモード???? もしかして、アクセスポイントとして使いたいという事なのかな?
ファームウェアをアップデート(1.0.22)を行うと、多分独立ルーターモードで再起動するのではと推測します。
その場合、アップデート完了となったら、一度電源ケーブルを抜き再び、電源を入れてみてはどうですか?
もしかすると、再起動が繰り返されているのは、ファームウェアが正常にダウンロード入手していない為という可能性も考えられます。
ファームウェアのデータサイズは正しいかの確認もする必要はあるのではとも考えます。
uminosokoI002様、ご回答いただきありがとうございます。
はい、アクセスポイントとしての利用を考えております。
ブリッジモードのままでは再起動を繰り返してしまうので、ケーブルを抜いて電源を切り、ルーターモードに切り替えた上で電源を入れなおすと正常に動作します。
Amazonで同製品のカスタマーレビューに同様の症状になっている方を見つけ、仕方ないと諦めて一旦、前バージョンに戻しました。
> ファームウェアが正常にダウンロード入手していない為という可能性も考えられます。
現バージョンが公開された頃にダウンロードしておいたファイルを使っての更新だったので、もしかしてファイルが正常ではないかもと思い、とりあえず再度クイック設定で促されるファームウェア更新で直接行ったところ、ブリッジモードで無事起動することができました。
アドバイスいただき、誠にありがとうございました。
2016/03/04 23:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
WG1200HPでのWoLの方法
WG1200HPでルーターの機能でWoLをする方法はありますか。 なければ、BIOSで簡単にWoLする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC...
WG2600HPの仕様について
WG2600HPを2台で、親機と中継機(子機)として使用していますが、親機と中継機(子機)は、5GHで接続しているので、PCとはLANケーブルで接続してNET検...
親機を他社品、中継器はWG2600HS2
親機をWG2600HP3を使用してます、中継器をWG2600HS2を使用してます、今後、親機をTP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線...
Wi-Fi接続が頻繁に切れます
フレッツ光回線の終端装置とBUFFALO無線ルータWHR‐300HP2で接続していますが接続が頻繁に切れるようになりました。 切断されている時間は1分程度で そ...
Windows10 Update できず
Lavie PC-LL550WG6P を使用しています。 しばらく利用していなかったので、Windows UpDateをすると ERROR 0x80070020...