このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/05 22:09
ヘッドセットのマイクが反応しなくなりました。
マイクを挿すとマイクが認識されますが、スピーカーから砂嵐音が出て、喋っても伝わりません。マイクが壊れたのかと思って新しいヘッドセットを買ってきたのですが同じような状態でマイクが壊れたわけではないと思いました。
数日前はスカイプで普通に喋って使えてました。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
音量設定はどうなっているのでしょうか。
また、接続ジャックが緩んでいないかを確かめましたか?
もしかして接触不良だったりして。
イヤホンジャックの根元に力が加わるとジャックの接触不良が発生しやすくなります。
USB接続タイプの外部スピーカーなどを利用して観てはどうでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パソコンにヘッドホン付きマイクを繋げても使えない
PC-DA770AARを使っていますが、マイク付きヘッドホンを繋げても使うことが出来ません。本体で何か設定しないといけないのですか? マイクに問題がありますと ...
マイクは小さい
私のpcはマイクとても小さいです。ビデオカメラと録音するとき、音はとても小さいです。スピーカーのは100に設定しても、とても小さく聞こえます。別のマイクで使って...
マイクの感度が悪い
はじめて質問いたします。 マイクが反応しません。 「設定」→「サウンド」→「マイクのテスト」では、音に反応している様子があり、 「コントロールパネル」→「サウン...
ヘッドホンマイク(ヘッドセット)が使えない
使用パソコンはDA770/MABです。 先日ELECOMのゲーミングヘッドセットを購入したのですが、有線で接続してもヘッドホンとしては使えるのにマイクが認識され...
マイクが使えない
マイクが動作しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。