このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/07 16:11
neclavielightをつかっていましたが、電源を入れてもWindowsを起動出来なくなってしまいました。電源を入れると電源ランプが青色点灯し、その後電源SWを押すと、ナムロック、キャップスロック、ニューメリックロックランプが同時点滅しています。対処法わかりましたら教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
重複する内容ですが、電源コードを取り外し、物理メモリーを取り外し、放電する。ACアダプターも怪しいといえば怪しいので、可能であれば放電後に本体だけで起動するかどうかを確認してみては!?
余計な手間と考え、さらに故障が酷くなりそうな時は、すぐにセンターに電話だと思います。
買い替え5年見だとしても、10年くらい動いてほしいものですから、まだ修理前提と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
NO.2です。後々メモリを外してみたとき、と書いてしまいましたが
メーカーによっては箱をあけたら対象外になってしまう場合もあるので
追記させて頂きました。(NECがどこまでかは説明書をご覧下さい)
つい先日似た状況になったのでもしかしたらと思い横から失礼します。
どうも2/23あたりのWindowsUpdateの更新プログラムでOS問わず不具合がおきているようです。私はモニターランプは待機、HDDランプは消灯で結果物理破損してしまいましたが復旧した方もいるようです。URL貼っておきます。
OS、直前の動作、モニタのランプはつくか、HDDランプはつくか、後々メモリを外してみてビープ音は鳴るかなど、その辺りの補足をされるともっと詳しい方が分かるかもしれません。
違ったら失礼しました。
>neclavielight
出来れば詳細なPCの型番を書いてください。
>同時点滅しています。
この点滅は電源投入直後に1回程度起こるだけなのか常に点滅を繰り返している状態のどちらでしょう。また電源SWを押して液晶にNECのロゴ画面は出るのでしょうか?
電源投入と同時にF2あたりを連打すればBIOSセットアップメニューに入れると思うのですがBIOSセットアップメニューは表示できる状態でしょうか?
パソコンで放電処置を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
取り合えず放電処置を試してみるとか。書かれている状況からすると故障臭いので一度121コンタクトセンターに電話した方が良いかも知れません。
関連するQ&A
電源が入らない
電源ケーブルを繋いでも、バッテリーランプが点灯後に点滅して10秒後くらいに消えてします。電源が入らない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
LaVie HA750/A スヌーズ状態
スヌーズから立ち上げることができません。電源のランプは点滅しています。どのボタンを押しても、電源ボタンを押しても何も反応がありません。 ※OKWAVEより補足...
NEC LAVIE
電源を入れてパスワードを入れたら次の画面がフラッシュして操作不能になります。どうすればいいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi...
電源ランプが消えなくなります
Windows10 LAVIE 最近時折電源を切ってファンの音が消えても右上の電源ランプの灯りが消えないことがあります。時間が少し経過して消えることもありますが...
NEC LaVie LS150/N 充電しない
お世話になります。 LaVie LS150/Nを使用しています。しばらく前からバッテリー充電ランプが点滅しなくなり、タスクバーの電源部分を確認すると「電源に接続...