このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/26 11:06
OUTLOOKのバージョンアップ指示があったため、アップロードしましたが、途中で応答しなくなりダウンロードを中止しました。その後、従来、使用していたWord2013、Excel2013、Outlook2013で全てエラー表示がでて、起動できなくなりました。Officeの再インストールを試みましたが。うまくいきません。因みに、Win8.1を10にバージョンアップしています。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
windows10へアップグレードをされたとき、Office2013はアンインストールをされすに残っていたのですか。
Office2013を再インストールをされた場合、再ダウンロードとインストールに必要なプロダクトキーをあなたのアカウントに送られてくるので、プロダクトキーを印刷して大事に保存をして下さい。
Office2013は期限なしの永続利用が可能です。
但し、アカウントとパスワードを変更したら永続利用は無効になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
windows8.1からwindows10へアップグレードをされた場合、
Office2013は引継ぎが出来ないので、アップグレードをされるのと同時に
Office2013はアンインストールをされます。
Office2013を際インストールをする場合は、パッケージに入っているカードの
プロダクトキーが必要であり事前に準備をしていることです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx
バージョンアップ時に強制的にアンインストールされたOffice2013が残っていたようで、マイクロソフトに依頼しOffice2013のダウンロードができました。
色々ご指導頂き有難うございました。
2016/03/26 19:48
Win8.1を10にバージョンアップしています。
正しくは、バージョンアップでは無くアップグレードですね。
>全てエラー表示がでて、起動できなくなりました
正確なエラー表示を書き出してください。
>再インストールを試みましたが。うまくいきません。
情報不足です。
どんなエラーがでるとか?
再インストールのどこで停止するとか?
うまくいきませんの一言では、原因が特定できません。
Win10のアップデートを全て完了させてから、一旦、Office2013をアンインストールした後に、Office2013をインストールしてみてください。
Office2013をアンインストールした後、再インストールの為、サインインしたのち、指定されたセキュリティーコードの入力をしてもコードが違っているとの表示が出てそれ以上進みません。
2016/03/26 11:53
関連するQ&A
Windows11とOffice2016の関係につ
windws10から11にアップグレードしました。従来通りOffice2016を使用していますが、EXCEL、WORD、OUTLOOKとも度々反応なしで停止しま...
office製品がライセンスのない製品になる。
office(Excel、Word、Outlook等)を使用中にエラー表示発生で動作不能ななる。(昨日から) ※OKWaveより補足:「NEC 121war...
オフィス2010が起動しない
ウインドウズ7から10にバージョンアップしたらオフィス2010が起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
officeの再インストール
友人にパソコンの使い方をサポートしています。 彼のNECパソコン(Win10)ですが、いろいろ触っていて 突然0fficeが消えてしまったとのこと。 7月に買っ...
windows7にて使用していたOFFICE
windows10で使用できますか? この度WIN7のサポ-トが終了するためWIN10にしようと思いますが、きになるのはOFFICEアプリです。 OFFICE2...