このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/15 09:43
ノートPCなんですが、使って約一年になります。
毎回ではないのですが、充電はあるのに電源が入らなくなります。
ACをさすまたは、バッテリーを外すと入ります。
よくあることですか?
ノートPC初めてなのでよくわかりません。
これは故障ですか??
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
バッテリーが壊れてるんだと思います。
買い換えれば使えると思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
AC電源がつながっている場合は問題ないようなのでバッテリーの問題だと思います
関連するQ&A
ACアダプタを接続しているのにバッテリー消耗
ノートPC(NS750)にACアダプタを接続して使用しているのにバッテリーの電源が使われてしまい、バッテリーが切れるとシャットダウンします。PCの電源が入ってい...
ノートパソコンが、充電しながらじゃないと使えない
型番:PC-PM550SAL この型番のノートパソコンを使用しているのですが、充電が90%の状態でも、充電をしながらでないと電源が落ちるようになってしまいまし...
バッテリ不具合か本体の故障?
LavieのLL750F26W、win7で4年ほど使用していますが、バッテリーの充電ができたりできなかったりしています。 充電が100%になるとACアダプタを挿...
電源スイッチが反応しない
lavie Pro Mobile を使用しています。購入から1ヶ月経っていません。電源スイッチを押してもPCの電源が入らず、ACアダプタを接続すると入ります。た...
電源が入りません
2ヶ月くらい電源を入れず放置していたら電源がつかなくなりました。 今年の2月頃に買ったのでバッテリーの劣化は考えにくいと思いました。 どうしたら治るでしょうか ...