このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/15 15:03
PC-VK17HBBCDで、バッテリーを充電しても、0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)の表示で、充電出来ません。
何か良い方法が有れば教えて下さい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
スマフォや携帯もおなじ種類のバッテリー(リチュームイオンバッテリー)を使っています、充電できなくなったらどうしますか?同じことで、バッテリーを交換するでしょう、だったらPCもバッテリーを交換する以外方法は無いと思いますが。
Core i第二世代ですから2010から2011年頃ですよね、5年ですから、3年で寿命になるPCもある訳ですから、普通に寿命でしょう、スマフォが5年はもたないのと同じです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
リンク先の記事に色々なケースのパターンが記載されています、よろしければご確認ください。
バッテリーの経年劣化はノートPCの宿命です。バッテリーがなくてもACアダプタさえあれば使用できますが、パッテリー利用で継続使用されたいのであれば、交換するのが一番でしょう。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007336
BIOSによるリフレッシュの方法もあるようです。
(完全には回復しませんが)
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2009/02/post-ab66.html
関連するQ&A
バッテリーについて
バッテリーのアイコンで以下の表示が出ます。 6%が使用可能です(電源に接続:充電していません) この場合の対処方法で何かご存知の方は教えて頂けませんか。 ※O...
バッテリーの充電ができない
バッテリーの診断ツールの診断結果は 普通 バッテリーの性能は良好です バッテリーのアイコンにカーソルを当てると 5%が使用可能です(電源に接続;...
ACアダプタを接続しているのにバッテリー消耗
ノートPC(NS750)にACアダプタを接続して使用しているのにバッテリーの電源が使われてしまい、バッテリーが切れるとシャットダウンします。PCの電源が入ってい...
ノートパソコンのバッテリーについて
NECの中古のノートパソコンで、型番がPC-VK26MDZCBというやつなのですが、当方ノートパソコンを使うのは初めてでACアダプターを繋いで充電しながら使用し...
バッテリーに充電できません
LS150/Jを使用しています。購入後今日まで使用していましたが、気づいたらバッテリー充電ランプがオレンジに点灯していました。点滅はしていません。 バッテリーを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2016/05/01 12:55
回答ありがとうございます。
NECより、新しいバッテリーを取り寄せて、取り付けたら表示が6%なので、コンタクトセンターに連絡し、指示通りリフレッシュ行いましたが、
0%のままです。
本体を送らずに、直す方法が有ったら、宜しくお願い致します。