このQ&Aは役に立ちましたか?
DVDが認識されない問題について
2023/10/12 19:43
- ウィンドウズ8.1のパソコンでDVDが認識されないという問題について、具体的な解決策が分からないため、質問させていただきました。
- 現在、DVDを挿入してもDVDの表示が出てこない状況です。
- NEC 121wareのパソコン本体に関連した問題と思われますが、Q&Aサイトでの情報が十分ではないため、理解ができていません。解決策を教えていただけると助かります。
DVD 認識されない
2016/04/27 14:37
OS ウィンドウズ8.1 のパソコンでDVDが認識されないのですが、Q&A で、そのような質問があったのですが、いまいちよくわからず、おしえていただきたく質問させていただきました。
(現状)
DVDを挿入しても、DVDの表示がでてきません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
以下の症状ですよね。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015127
コンピューターにDVD/BDドライブが表示されなくなる殆どの原因はレジストリの整合性が
とれていない為です。
なので、レジストリを修正すれば改善すると思われます。
まずは「Microsoftの修正ツール1」を試してみてください。
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/dvdbd.html
「Fix it」でも改善されない場合は
デバイスマネージャーを開き、DVD/BDドライブの状態を確認してください。
エラーコードを確認し、以下を参考にレジストリを修正してください。
http://trouble000maker.blog6.fc2.com/blog-entry-24.html
3、削除が終わったら全部閉じて再起動します。(モノによってはこの時点で直ったりもします)
この時点でDVD/BDドライブが表示されていると思います。
まれに『Upperfilters』と『Lowerfilters』がみつからない場合があります。
その時は、以下を参考にDVD/BDドライブを「無効」⇒「有効」にしてください。
http://blog.livedoor.jp/ruri_nadesico/archives/52334595.html
補足
2016/04/29 08:35
回答ありがとうございました。
丁寧な解説をしていだだき、ありがとうございました。
一つ一つ操作しようとおもい、Fix it
を行いました。が、解決できず、
>エラーコードを確認し
エラコードとは、どれなのか?わからず。
システムの復元は、3~4回実行してみたのですが、
エラーがでてしまい、復元されていないとおもいます。
結局、DVD表示がでることは、ないのかと、思いながらも
シャットダウンして、PCを立ち上げたら、DVD表示がでたのです。
でも、いざ処理をしようとしたら、コントロールパネルから表示が消えてしまいました。
結局、DVDに落とすことができませんでした。
購入してから2年以上がたったので、ここで、PCのリフレッシュを行ってみようと
おもいます。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
Q&A番号015127を実行する場合は必ずバックアップしてください。
この際ならWindows 10にアップグレードするのも良い選択肢だと思いますが、まあスキル足りなさそうなのでオススメはしないでおきますね(。>﹏<。)
お礼
2016/04/29 08:40
補足でかいたとおりでございます。。
貴重な時間をいただきありがとうございました。
補足
2016/04/29 07:57
回答ありがとうございました。
バックアップいたしました。
Q&A番号015127を実行しようとおもっています。
システムの復元を実行したところエラーとなり、
エラーがでると何でなんだろう?
と思ってしまいまして、2回3回とためすのですが、またエラー。
3段階目の
PCのリフレッシュをしようと思っています。
dvdが使えない以外使用できるので、焦らず処置していこうと思っています。
スキル不足で10アップグレードは、考えていません。
助言頂きありがとうございました。
回答No.5です。
貴殿の質問とよく似た事例は、下記があります。
Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない
http://okwave.jp/qa/q8856583.html
外付けUSBハードディスクが認識できません
http://okwave.jp/qa/q8727123.html
その他としてたくさんの事例があります。
最近のWindows 10の場合は、
QwinXP、8.1へ接続の外付けHDDをwin10
http://okwave.jp/qa/q9158518.html
Q外付けHDD win7 win8 win10
http://okwave.jp/qa/q9158297.html
お礼
2016/04/29 08:42
貴重な時間をいただきありがとうございました。
参考にさせていただきました。
補足
2016/04/29 08:01
回答ありがとうございました。
外付けUSBHDDは、バックアップをとるときに
動作できました。
これからの処理として、PCのリカバリーをUSBメモリーで作成して、PC
のリフレッシュを行ってみようと思っています。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
パソコンの情報は、メーカー名、型番、
> DVDを挿入しても、DVDの表示がでてきません。
以前はできていたのか、
メーカー名、型番の記載がないため、いろいろなことを調査していけないので、一般的なことだけになると思われます。
ドライバの更新等。
こうした情報開示されると、より的確な回答が得られると思います。
もし以前はできていた、購入時から、Windows 8 /8.1 のままであれば、
下記の悪戯も考えられます。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
お礼
2016/04/29 08:44
貴重な時間を頂きありがとうございました。
スキル不足で、まだ、DVDは表示されませんが、
必ずや・・(大袈裟ですね)復活させてみせます。。
補足
2016/04/29 08:18
回答いただきありがとうございました。
教えて頂くにあたりパソコン名とか型番とか記載するとよかったのですね。
NEC製一体型PCです。Win8.1(H26.3購入)
H27.12月にDVDに落とすことができました。
それからは、DVDを見ることも、落とすこともしていなく、ここで、
使おうと思ったら、DVD の表示がでてきませんでした。
ここで、システムの復元をし、(エラーがでて、以前のままだとおもいます。)
シャットダウンをかけ立あげたら、DVDの表示がでました。
あれ、??
さっそくDVDをいれたら、ファイルが表示されたので、コピーしようと思ったら、
DVDの表示がコントロールパネルから消えてしまいました。
あれ??
結局落とせずじまいでした。
高速スタートアップモードになっていたのですが、チェックを外すことができず、
何で>>と、おもいつつ、
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
地道にPCリフレシュ行ってみたいと思います。
メディアを入れても認識、作動音もしませんか? トレイが出てきたらピックアップレンズを掃除してダメなら、システムの復元をして下さい。システムの復元は、バックアップはしなくても大丈夫ですが、セキュリティー関係(ノートンなど)が初期設定に戻り注意が必要です。
お礼
2016/04/29 08:48
貴重な時間を頂きありがとうございました。
参考にさせていただきました。
補足
2016/04/29 08:23
回答ありがとうございました。
メディアを入れると、作動音がします。10秒くらいかな?
でも、DVDの認識表示はでてきません。
システムの復元をしました。
が、エラーがでて、未処理のようです。
どこまで戻せばよいのか?
いまいちわからず、
PCリフレッシュを行ってみようとおもいます。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
DVDドライブ(本体内蔵の機械)とDVDメディアのどちらですか?
DVDドライブが悪い場合は BIOSやコンピュータで認識されませんので 機械的に故障です
修理が必要です
DVDメディアが悪い場合は 数枚試して駄目な時は 読み込み用のピックアップレンズが汚れている場合が有ります
家電量販店等に市販のお掃除キットが売っていますので 一度掃除してみてはどうですか?
パソコン内のホコリや煙草のヤニ等で汚れる場合が有ります
(湿式タイプがお勧めです)
お礼
2016/04/29 08:49
貴重な時間を頂きありがとうございました。
いろいろ教えていただき参考になりました。
補足
2016/04/28 05:49
回答ありがとうございます
DVDドライブは本体内蔵の機械です。
マップをDVDに落とすときにDVDの表示がコンピュータに表示されず、困っていました。
購入してから2年と2か月なのですが、故障とはちょこっと考えにくいのです。CD、ほかのDVDをいれてみたのですが、やっぱり認識されませんでした。
お礼
2016/04/29 08:47
貴重な時間をいただきありがとうございました。
スキル不足のため、まだ、表示がでませんが、参考にさせて頂きました。