サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

ミュージックテープをCDに変換

2016/05/01 20:39

ミュージックカセットテープやレコードをCDに変換するのを、
(カセットプレーヤーは持っています)USBオーディオ・キャプチャー(UA-3FX)でPCに取込み3MPに作成していますが、
もっと簡単なシステムは無いのでしょうか、

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2016/05/03 17:13
回答No.5

LP-R550USB
ちょっと高いが、カセットテープやレコードをCDにダビングできます。
USB経由でPCに取り込むことも出来ます。

※もっと安い類似品(中国製?)も有りますが、amazonのレビューを見ると安いのは性能も安いみたいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/05/02 14:14
回答No.4

以下のフリーソフトでも十二分に使えますし、日本語利用も出来ます。

古い音源データからノイズを除去するなら
https://osdn.jp/projects/audacity/

音声データをCDに書き込むには
http://musicbee.softonic.jp/

2016/05/02 11:19
回答No.3
2016/05/01 22:01
回答No.2

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3226312
保存先がUSBメモリというものもあります。
データ化するのにPCを使わないで済むという面では簡単なシステムにはなりますが、UA-3FXのようにこの分野ではそれなりに評価も良いと思われる製品を使う方が、質的には上になるだろうと思います。
あとは、テープやレコードの内容次第ですが、最終的にCDにするのであれば、当然お金はかかりますけどCDを購入した方が手っ取り早いし、音質も良いです。
中古で買えるなら、より安価に済ませられます。
あるいはレンタルCDをPCに取り込むというのも考えられます。テープを再生してオーディオキャプチャーで取り込むより、ずっと短時間でできます。

お礼

2016/05/02 08:56

早速のご回答、有難うございます、30年前の古いテープなので、
音質にこだわらず、簡単に変換出来るシステムを紹介してもらったので
購入を検討します。

osawata4 質問者
2016/05/01 20:58
回答No.1

>もっと簡単なシステムは無いのでしょうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B01C47QN2U
こういう、カセットプレイヤーにMP3変換が直接付いている
機種がたくさん販売されていますので、
それらを使ってみるのも手ですが、
ただ結局1倍速は1倍速なので、46分のテープは46分なのは、かわらないので、
極端に簡単になったといえるかは、微妙ですが、
こういうアイテムもあるということだけでも、
何か参考になればと思い、回答してみました。

お礼

2016/05/02 08:57

早速のご回答、有難うございます、安価で
簡単に変換出来るシステムを紹介してもらったので
購入を検討します。

osawata4 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。