サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

パソコン起動

2016/05/16 11:50

使用中に突然「ピー」音がなり、画面が消えました。
その後、電源を入れても、「ピー」音だけで、画面はつきません。故障を依頼するといくらくらいかかりますか?2007年購入のNEC
VISTA です。寿命ですかね。ちなみに、ノートパソコンも使ってますが、なぜか、仕事用には、VISTAが使いやすく、需要大でした。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2016/06/05 14:12
回答No.4

マザーボード(M/B)の寿命かメモリが壊れたか…一度メモリを交換してみては?それでだめならM/Bが壊れています。
恐らく規格はPC2-8300だったかな?
それでもだめなら今までの方同様、買い直しがベストです。まぁ、中古を探す、なんて手も在りますので熟考を。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/05/17 19:00
回答No.3

こんにちは。

私のVAIO(WinXP)も同様の症状で電源を交換したら治りました。
ディストップPCで専用の小型電源ユニットでなければ、汎用の電源ユニットに交換してみては如何ですか?

5千円弱で購入できると思います。

2016/05/16 12:34
回答No.2

物:ブツレベルでは、多分、3カラ5万円以上は、まづ、懸かります。・・後は、高くなるだけ。まだ、9年目じゃぁ、無いですか。:使えますが。・・・”ピー音は、”電源廻り熱温度上昇抑制:警笛音。サーモススタット”半導体の正常動作でしょう。・・・JR電車と、実は、同じパターンですが。さて、どうするかが、だけです。・お金だけは、懸かります。
●すいません、お役に成らなくて、謝ります。癪に触るけれども、御免なさいです。

2016/05/16 12:03
回答No.1

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。