このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/24 16:00
Windows10 にアップデートを促す警告が出てきてアップデートしたのですが、
アップデートしたら画面の明るさが変えられなくなりました。
すごく明るすぎで画面を見続けるのもきついです。
電源オプションからは元々変更出来ない機種で(Fu+F8orF9)で変更できてました。
困っています。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GN246ACA4
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10
にWin10にアップグレードする際の細かな注意点が書かれています。そのあたりを儒分確認してアップグレードはされましたか?
【Windows 10 アップグレード用】NEC PC設定/LAVIEかんたん設定 「ボタン」機能アップデートモジュール(+/-ボタン搭載機種向け)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10284
あたりのアップデートモジュールを適用すればFn+F8又はF9での輝度調整ができるようになるかも。
お使いの機種だとワンタッチスタートボタンの設定(NECMFK)ってユーティリティソフトがファンクションキーの動作を実現するソフトなのでそれらに関係するアップデートモジュールを適用すれば直るかも知れないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ノートPCの画面が暗くなってしまいました
機種はLavie Mです。 画面が暗く、うっすらとしか見えません。 輝度調節するとわずかに変化はありますが、薄暗いままです。 電源ON時のNECのロゴはくっきり...
PC-GN164RGAH
イヤホンを使用したいがどこに接続していいかわからない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電源を入れるとオプションの選択画面になる
電源を入れるとNECのロゴの後、「自動修復を準備しています」のメッセージが出て、一旦画面が消えそのあと「オプションの選択画面」になってしまう。 いろいろシステム...
明るさ調整が効かない
LaVie PC-LS350SSW-E3 を Windows8 で使っています。 突然明るさ調整ができなくなりました。FnキーとF8orF9を押しても変わらず、...
起動画面
電源を入れるとBIOS画面からになり、正規の画面に戻れません。放電もしたのですが。どうしたらいいのか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/05/24 17:36
早速答えて頂いて感謝いたします。
アップデートモジュールの適用でばっちり(Fn+F8orF9)の操作が使えるようになりました。
注意点確認が不十分だったようです。解決ページが見つけられずにいました。
本当にありがとうございました。