このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/24 18:00
Windows8.1 スタート画面でピン止めしていた たくさんのブックマーク(タイル)が
Windows10へのアップグレードで 消えてしまいました。
どこかに残っているのでしょうか?
Windows10の スタート画面に復活することは できますか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Win8.1時代のお気に入りフォルダにも登録されていれば、Wn10でもお気に入りに保存されていると思います。
もしWin8.1のスタート画面にピン留めだけしかしてなかったのであれば、見つけるのは無理かと思います。
(Win10へのアップグレード後1か月以内であれば、念のため Windows.oldフォルダの中を確認してみてください
C:\Windows.old\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu )
現在Win10のお気に入りフォルダに入っているとして、かつインターネットエクスプローラー(IE)をお使いだという前提で、スタート画面にピン留めするには
まずIEを起動し、お気に入りのWebサイトにアクセスします。
ツール(ギアマーク)から、「サイトをアプリビューに追加」をクリック、
表示されたウィンドウの「追加」をクリックします。
スタートボタンをクリックしてスタート画面を表示、
「すべてのアプリ」クリックして一覧(アプリビュー)を表示します。
追加したサイトを探し、それを右クリックして「スタート画面にピン留めする」をクリックします。
スタート画面右側の一番下にタイルで表示されます。
不要になったら他のタイル同様に「スタート画面からピン留めを外す」で消します。
しかし、「すべてのアプリ」の一覧(アプリビュー)にピン留めされたお気に入りは、
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu フォルダ内にありますので、このフォルダを開いて削除してください。
ありがとうございました。
結局 windows8.1に ダウングレードして、 ピン留めしていたページなどを バックアップとって、
改めてアップグレードすることにします。
ありがとうございました。
2016/06/02 21:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スタート画面でタイルやアプリが表示されない
windows8.1 で スタート画面でタイルやアプリが表示されない。 タイトルの通りです。 初期化とかしたくないので、苦戦しています。 助けてください。 ...
スタートメニューのタイルが消えた
初心者です。更新プログラムを実行してからと思いますがスタートメニューのタイルが表示されないと同時にすべてのプログラムが出てきません 同じパソコンの妻のスタート画...
動作が遅い タイルに戻る
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ネットにつながっても、もとのタイル画面にもどることが...
PCLS150RSR Windows8.1
標記の型番がwindows10へのアップグレード対象外とのことでした。 有償でもかまわないので、なんとか10にすることはできないのでしょうか。 ※OKWAVE...
Windows8.1に戻したいです
PC-LS550RSを利用しています。画面の下から無料アップグレードが出来ますとでていたので適当にボタンを押していたら、いつの間にかWindows10になってい...