このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/24 21:35
タブレットは起動が直ぐと聞いていましたがパソコン並みに時間が掛かりますが、故障ではないのでしょうか?
それと充電中とか充電完了した場合のシグナルはないのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
タブレットは電源をOFFにするのではなく、スリープ状態から起動するのが普通です。
電源OFFから起動する場合は、パソコン並みに時間がかかります。
充電中のシグナルは、機種によって、あったり、なかったりします。
機種がかかれていないので、故障かどうかは判断できません。
なるほどそういうシステムであれば理解できました。パソコンの場合と余り変わらないのですね。有り難うございました!
2016/06/09 21:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
充電の時間
LAVIE Tabの充電の時間ですが 6時間くらいたっても52%くらいしか充電されません そんなものなのですか? 型番 PC-TE510BAL ※OKW...
起動してる時だけ充電できない
HM750/paを使用しているのですが、起動している時だけ充電が行われず、シャットダウンもしくスリープをすると充電が開始します。改善策を調べても見つかりません。...
充電できません
タブレットとの接触が悪く、充電ができません。どうしたらよいでしょうか ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
充電出来ない
タブレット T7 T0755 ですが、バッテリー保護モードで42%~43%以上充電出来ません。 42%・充電中(完了まで9日)の表示が出てます。 バッテリー保...
充電について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:充電を低速充電ではなく急速充電にするにはどうしたらよ...