このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/02 12:42
データー消去ができません
ビスタ、外付けDVDを使っています
再セットアップDVDを作成、一枚目を入れ再起動をしても再セットアップ実行中の画面が出ません。
どんな手順でしたらよいのですか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
システム復元用起動ディスクをセットして、再起動すれば通常、DVDから起動が開始されます。
そして、表示されるメニューからシステムの復元を選択すれば、最初にセットしたディスクを読み取った後、次のディスクをセットしてくださいと表示があるはずですが、この表示が出ずに、内部HDDで立ち上がる場合は、システム復元用起動ディスク作成に用いたメディアにシステム起動用プログラムが書き込まれていないもしくは、書き込み不可のメディアを使ったとしか考えられません。
次は、内部ディスクからのシステム復元機能を使うしか手は無いと考えます。
この操作の詳細はパソコンに付属していた取扱説明書をよく読んで下さい。
この機能には多分、内部ディスクのパーティーションの削除やフォーマットおよび、当初のOSのインストールも含まれているので、それらの操作を行えば、内部ディスクに以前のデータが残っているという事はないものと考えます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
CD、DVDから起動の手順に従いましたか?
biosでCD,DVDを1番に設定するか、
f7(機種で異なる)を押して起動ドライブを選択してください。
PCの型番が分かりませんので厳密にお答えできませんが、
一般的なNECのPCだと、再起動後NECのロゴが表示された時にF11キーを
押す必要があります。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508#a02
関連するQ&A
データ消去について
セットアップディスクがない場合はどのようにデータ消去を行えばよいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問...
リカバリーツールのデータ消去をして再セットアップ
一体型ディスクトップのVS570SSWです。(WIN8.1) 再セットアップディスクを利用して再セットアップをしようとした時に NECリカバリーツールの「データ...
ウィンドウズ7 データ消去
ウィンドウズ7 の破棄をする前に データを消去しました。 再セットアップディスクを作成後に、データ消去を行なったのですが 再セットアップディスクは5枚で 消去で...
廃棄前のデータ消去方法
廃棄前のデータ消去で躓いております。 使用PC:VALUESTAR Win7 型番PC-VN370FS6W 1.内蔵CDドライブ故障のため、外付けCD-ドライブ...
間違えてデータを消去してしまいました
初めまして。 先日パソコンのアップデートをしたのですが、そのついでにデータを整理している時に外付けハードディスク上のデータを消去してしまいました。 消したデー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。