このQ&Aは役に立ちましたか?
vistaでwin10のisoをライティング
2016/06/03 17:44
- vistaでwin10のisoファイルをusbメモリーにインストールして使用する方法を教えてください。
- win10をダウンロードした後、解凍するソフトが必要なのでしょうか?
- NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
vistaでwin10のisoをライティング
vistaでwin10のisoファイルをusbメモリーにインストールして使用したいのですが、詳しく教えて下さい。特にwin10をDLした後、何かのソフトで解凍が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
ダウンロードしてきたISOファイルを
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/rufus/
みたいなソフトを使ってブータブルUSBメモリを作成することは可能だと思います。
場合によりますがUEFIブートであればUSBメモリをFAT32でフォーマットしたうえでISOファイルを何か適当なソフトを使ってマウントするか一旦DVDなどのディスクに焼いてISOファイルの中身を見られる状態にしてすべてを選択してそれをUSBメモリにコピーするだけでそのUSBメモリからブートできWindows10をインストールすることが可能な事があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
それはちょっと出来ないですね~ 2台ともダメになりそうで怖いです。回答ありがとうございます。」←そうですよね(笑)イチバチだもんなー(笑)
まっ あなた達みたいなパソコン用語を知らない俺の方が 度胸があるだけ・・(笑)
あなた達みたいにパソコン用語は知らないが 俺は出来ましたよ・・
まず・・ウィンドウズ10にしたパソコンに ビスタに入ってたHDDを入れる・・
それでUSBから取ったISOで 難無くウィンドウズ10になりました・・
後はHDDを元のビスタに入れ替えれば 勝手にビスタのパソコン本体にもドライバーが入るし 其処から回復USBを作り 機能不能な もう一方のHDDをウィンドウズ10に直す事も出来る筈・・・
まっ あなた達みたいな用語を知ってる人からすれば 俺はズブのド素人・・
なので 信用するかしないかは あなた次第・・
とりあえず 俺は そうやってインターネットに繋がらなかったHDDを直したのは事実だし・・
お礼
2016/06/03 22:21
それはちょっと出来ないですね~ 2台ともダメになりそうで怖いです。回答ありがとうございます。
A.No2です。
>ライティングソフトを使わないと実行できないのです。
質問の趣旨は、他のPCのために、win10のisoファイルをダウンロードしたり、usbインストールメディアを作成するということですよね?
その場合でも、無償アップグレードしたPC以外では、これを使ってWin10にしたい場合は、プロダクトキーの入力を求められます。
それとも、Vistaはアップグレードの対象になっていないですが、今のVistaをwin10にしたいということですか?
(Windows10のISOをダウンロードする方法、インストールDVD/USBを作成する方法)
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/download_iso.html
お礼
2016/06/03 21:43
いつも使っていたNECのwin7をアップグレードしたwin10のPCをリカバリしようとして、全てのドライバーを削除するをクリックしてしまったところnecとアンダーバーの点滅でOSが起動しなくなってしまったのです。そのためもう一台のPC(vista)でwin10のisoファイルを使ってOSをインストールしたいのです。よろしくお願いします。ご回答に感謝します。
次のページにある「ツールを今すぐダウンロード」ボタンから、メディア作成ツール(exeファイル)をダウンロードして、実行したら、isoファイルを保存する手順に入ります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
(Windows10 - インストールメディア(ISOファイル)を作成 - メディア作成ツール)
http://pc-karuma.net/windows10-iso-install-media/
お礼
2016/06/03 18:32
今起動できるpcはvistaだけなので、ライティングソフトを使わないと実行できないのです。回答ありがとうございます。
USBからブート(起動)してWindows10をインストールしたい、と言うことでしょうか。
それでしたら、isoをUSBにコピーするのではなく、「メディア作成ツール」を
使用してWindows 10インストール用のUSBメモリを作成して下さい。
下記のリンクをご参照下さい。
「メディア作成ツール」をダウンロードしてWindows 10インストール用のUSBメモリを作る
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/06/news034.html
お礼
2016/06/03 18:33
今起動できるpcはvistaだけなので、ライティングソフトを使わないと実行できないのです。回答ありがとうございます。
お礼
2016/06/03 19:09
vistaでwin10isoのサイトに行きDLしたそのファイルをどこに格納して、その後どう処理するのか、そのあたりがわからないのです。回答ありがとうございます。