このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/05 15:57
VN770/L使用しています。
先日からパソコンをつけても再起動を繰り返す状態です。
何か改善策はあるのでしょうか。
パスワード入力し、デスクトップの画面が表示され、しばらくすると再起動が始まります。
問い合わせの電話をしましたが10分以上待ってください。電話料金はかかります。
というアナウンスがかかったので切りました。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
> F8連打していますが拡張オプションが出てこないです...
> 型番はPC-VN770LS1YWです。
これは、Windows 8/8.1なので、セーフモードが変更になっています。
Windows 8 / 8.1でOSが起動しない状態からセーフモードで起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017176
Windows 8 / 8.1でパソコンが起動できない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014936
その他、BIOSの「Exit」タブから、いろいろな復旧手順があります。
最後は、内蔵HDDからのリカバリする方法までできます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源を入れてから、F2キイを押しっ放しにしてBIOSモードに切り替え、WINDOWSを起動するか、セーフモードで起動してみて、正常に動くかどうかを試してみてください。
正常に動いたらCHKDSKを実行して、ファイルエラーが出ていないか調べてみてください。ファイルエラーが多ければ内蔵HDDを交換した方が良いでしょう。
再起動を繰り返したり、起動出来ない状態になるのは、内蔵HDDがヘッドクラッシュを起こしている例が多いです。ヘッドクラッシュを起こしているのであれば、HDDの内容を全てバックアップしてから、HDD交換する方が良いでしょう。
更新プログラムが構成失敗している可能性がありますね
以下、定番の処方箋です。
起動時F8を押しまくる
拡張オプション が表示されるので(黒い窓)
「修復云々」を選ぶ
NGなら
キャンセルボタンを押し
システムの復元 を実行(ダイヤログにメニューがあるのでそこから選択)
どうでしょうか?
F8連打していますが拡張オプションが出てこないです...
2016/06/05 16:34
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770LS1JB
このあたりの機種でしょうか?型番は正確に書いてください。
パソコンで放電処置を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293&p=9
まぁ直るとは考えにくいですが念の為上記の操作をしてみるとか。
Windows 8 / 8.1でOSが起動しない状態からセーフモードで起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017176
あとはセーフモードで起動できるかどうか試してみるとか。
>問い合わせの電話をしましたが10分以上待ってください。電話料金はかかります。
>というアナウンスがかかったので切りました。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
に記載のフリーコールの番号であれば通話料無料なはずですが。ただ固定電話が必要なので固定電話をお持ちで無い場合はナビダイアルか通常の電話番号の方に掛けると通話料は掛りますね。
型番はPC-VN770LS1YWです。
2016/06/05 16:14
関連するQ&A
起動後ポインターが動かない
PC-VN770を起動するとデスクトップ画面でポインターが動きません。強制終了して再度起動すると動きます。毎回同じです。これ、どうすればよいでしょうか? ※O...
ソフトが起動しません
NEC-VN770。ソフト&サポートナビゲーターとソフトインストーラが起動しません、起動しても画面が真っ白です、プログラムにはインストールしています(間違ってア...
パソコンが起動しない
パソコンの電源を入れたら、重要な更新プログラム...PCの更新を完了するには再起動してください...の表示があり。 再起動したら、Windows8.1で致命的な...
起動してる時だけ充電できない
HM750/paを使用しているのですが、起動している時だけ充電が行われず、シャットダウンもしくスリープをすると充電が開始します。改善策を調べても見つかりません。...
PC倒れによる起動不能トラブル-緊急
PC-VN770FS6B(Windows7)一体型デスクトップを利用していますが、画面を拭いていた処、PC本体が前に倒れしまった。 電源ONにすると、モニターに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。