このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/08 07:53
新しいパソコンを購入しました。メールを受信したいのですが、どのように設定登録したらいいでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
私は、NECの関係者ではありません。
こり質問が、OKWaveに出ましたのて、私の回答は、OKWaveからです。
プロバイダ(NEC系なら、プロバイダはビッグローブ)と契約したら、インターネット接続用のID/PWと、キャリアメール(プロバイダメール)設定用のID/PWの2種類がが来ます。(インターネット回線会社契約が、NTT東・西のフレッツ契約ならば、さらに、フレッツサービス用のID/PWが来ますので、混乱・混同しない様にしてください)
プロバイダによっては、インターネット接続用のID/PWが設定された、回線接続用機器の場合もあります。(回線接続用機器とは、ADSLならADSL用モデム・ルータ等、光回線ならば光回線終端装置(光回線用のモデム機能)内蔵一体型のルータ等)
インターネット接続が正常となったならば・・・・・
メールを設定・執拗するには、キャリアメール(プロバイダメール)を使うか、フリーメールを使うか、または、その両方のメールを設定して使い分けることも出来ます。
メールの設定前に、インターネットが正常に接続することが必要です。
● キャリアメール(プロバイダメール)を設定
プロバイダのサイトに入って、キャリアメール(プロバイダメール)設定用のID/PWから「希望のメールアドレス」を取得します。
「希望のメールアドレス」が取得出来たら、メーラー(メールソフト)に設定します。その設定方法は、プロバイダのサイト(YU3557 さんがNEC系のプロバイダは、ビッグローブ)にも、メールソフト別に設定方法を参考に説亭します。
・ もし、それでも分からないならば、プロバイダに電話しましょう。
その時は、プロバイダとのお客様番号(ユーザID)、メール設定用のID/PW、取得した希望のメールアドレス、メーラーの名称(メールソフトの名称)などが必要です。
● フリーメールを設定
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
フリーメールは、十種類以上もあり、しかも、無料てすが、フリーメールによっては、設定用のサイト等のマニュアルで自分で得るか、ここのOKWave等の質問サイトで質問するか、書籍から得るしかありません。
インターネットが接続可能なら、パソコンか他人の物でも、世界中の何処でも設定でも、メールの送受信も可能です。
そのために、セキュリティの設定も人によっては厳しく感じられるし、フリーメール用のID/PWが漏れると、メール送受信が誰にでも可能となるしメール内容も分かってしまいます。(ID/PWが漏れた場合は自己責任です)
また、「捨てアドレス」として、一時的にいくつでも設定が出来て、フリーメールが不要となると捨てることも出来ます。このため、信用・セキュリティ等の高いサイトによっては、会員のメールアドレスがフリーメールアドレスでは会員登録が出来ないこともあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いになるメーラー(メールソフト)を決めて、インストールしましょう。ネットで無償ものも入手できます。Windows10ならOutlookなど標準のものが用意されています。メーラーを開いて、プロバイダから与えられたメールアド、受信サーバ、送信サーバ、ユーザID、パスワードなどのデータを、設定に入力し、メールの送受信が出来るようにしましょう。設定の仕方はメーラーによって多少違いますが、原理は同じです。
2016/06/09 08:08
ありがとうございました。参考になりました。
>新しいパソコンを購入しました。メールを受信したいのですが、どのように設定登録したらいいでしょうか?
アナタが、ここに質問をしているってことは既にメールの宗純が出来ているのではないですか、パソコンを購入して初めてインタネットに接続をするには、プロバイダーから発行をされている認証用のIDと認証用のパスワードを入力してインタネットに接続をするのですが、
ここで質問をされているってことはインタネットに接続をされているのでメールの受信もできている筈です。
windows10の電源をオンしてサインインをしたとき、Microsoftのアカウントとパスワードを使っていれば、Outlook.comでメールの送受信をすれば良いですし、GoogleのG-MAILとかヤフーのフリーメールを使えばよろしいかとは思います。
2016/06/09 08:09
ありがとうございました。参考になりました。
Microsoftアカウントを登録されたのでしたら、Outlook.comに、そのIDとパスワードでサインインしたらメールを使えます。
「新規登録」からアドレスを取得もできます。
(Outlook.com)
https://www.microsoft.com/ja-jp/outlook-com/
また、契約プロバイダがどちらか不明ですが、メールアドレスをもらっていないですか?
そのアドレスでwebメールサービスがあれば、ログインしたり、又はwin10であれば「メール」アプリに登録したらよいです。
(Windows10 - アプリ「メール」を使ってみた)
http://pc-karuma.net/windows-10-app-mail/
2016/06/09 08:10
ありがとうございました。参考にいたします。
ブロバイダー、つまりインターネットを仲立ちする会社は決まりましたか?私はNTTの系列の「OCN」というブロバイダ―です。沢山のブロバイダ―がありますから選んで、そのブロバイダーの指示に従って設定して下さい。
2016/06/09 08:11
ありがとうございました。参考になりました。
関連するQ&A
メールの設定がわかりません、教えてください
お世話様です。パソコンを新しく購入し(LAVIE NS600R)、gmaiの設定がうまくできません。送信はできましたが、受信メールが表示されません。「ここに表示...
メール受信について
メールで一件だけ受信できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
メールアドレスの追加方法
メールアドレスの追加 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
初期設定
新しくパソコンを購入しました。 初期設定は店舗でせず自分ですることにしたのですが、設定が出来ているかの確認はどうしたら良いのでしょうか? メールもインターネット...
メールアドレス設定
ノートPCを買い替えたのですがメールアドレスを旧PCと同じに出来ますか、又同じにする設定方法をお教え願います、宜しくお願い致します。OSはWindows10です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/06/09 08:07
詳しくご説明ありがとうございました。いろいろな方法がありますね。早速トライいたします。又メールアドの管理についてもとても参考になりました。