このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/11 18:43
121wareニュースNO.655でスクリーンセイバーの講座が載っていました。私は購入時
8.1PCを最初から指示書通りに設定いたしました。が、2年たって不都合を感じ、PCのデスクトップ上のセキリティを外しました。画面にはスクリーンセーバーのバブルが掛かっています。起動時 青の画面が出て、作成中のワードの画面上でスクリーンセーバーが掛かりません。初期設定の青の画面を外し、Word、Excel画面上でスクリーンセーバーが掛かるようにしたいのですが。よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Office系の機能で自動保存(自動情報)という機能があり スクリーンセイバーより短い時間に設定されていると未使用時間に達しない場合があります
WordやExcelがHDDに書き込む事でスクリーセイバー起動時間がリセットされます
ありがとうございました。
自動保存の場所もわかりませんし、この内容はこれで終了とします。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
2016/06/25 17:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スクリーンセーバーについて
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:スクリーンセーバーをバブルに設定していますがかなりの...
スクリーンセーバー
windows8.1を使用しています。パソコンはNEC・NS350/Bです。スクリーンセーバーをなしにしているのにC:¥users¥名前picturesに画像は...
Windows11 スクリーンセイバー設定方法
いつもお世話になります。 以下3パターン試しましたがスクリーンセイバーになりません。 設定→個人用設定→ロック画面→スクリーンセイバー→バブル→待時間1分→O...
スクリーンセーバー設定変更について
スクリーンセーバーを変更設定をしても変更できません。 個人用設定→ロック画面→スクリーンセーバー設定 以前に設定した写真(ピクチャー)から変わりません。同じよ...
スクリーンセーバーについて
LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD187TCAD) です。 パソコンを少し放置するとスクリーンセーバーになります。...