このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/22 03:07
Windows7からWindows10へアップデート後に、スペースキーが反応しなくなりました。
解決方法を知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
使っているパソコンは、NECのLAVIE・LS150です。
設定の言語は日本語になっています。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
メーカーのwindows10サポート案内で対象製品かどうかを確認しましたか。
=>https://121ware.com/navigate/support/win10/upgrade/pclist/
私が調べた限りでは「アップグレード対象機種ではありません」ね。これが原因でしょうね。多分他(映像/音声ほか)にも不具合が出ていると思います。
元のOSに戻して使うしかないでしょう。
ご回答頂き、本当にありがとうございます。早速、確認してみます。
2016/07/22 11:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
キーボードのドライバーが違うものに置き換わっている可能性があるのでは。
回答、本当にありがとうございます。
色々と考えた結果、以前のOSに戻すことにしました。
本当にありがとうございました。
2016/07/27 11:25
関連するQ&A
windows10アップデート出来ません
Lavieノートパソコンwindows8~8.1に、アップデートしました。 で、windows10にアップデートしたいのですができません。 も~一人では、お手上...
windows10へのアップグレード
エラー番号Ox80072ee2が、表示されます。困っています。解決策を教えてください。 NEC LaVie PC-LS150TSB-T ※OKWaveより補足...
パソコン操作について
NEC LaVie LS550(2011年製)についてです。 ※Windows10にて使用 スタートメニューやスピーカーアイコンを左クリックしても反応せず、他...
Bluetoothデバイス
Lavie LS350TSWでWindows8.1から10にアップグレードしました。 その後付属のマウスの登録ができません。デバイスでBluetoothの表示も...
アップグレード前のOSに復元する方法
1ヶ月ほど前にWindows10へのアップグレードを行いましたが、”無線LANがつながらない”、”プリンタから印刷できない”など問題が沢山でたので元の8.1に戻...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。