このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/26 11:17
こんにちは。
タブレットの充電中の事について質問します。
充電中の正常なら点灯表示ですが、点滅している場合は、
どんな事が考えれるのでしょうか?
結構、重要な症状でしょうか?
また、対処方法についても知りたいです。
宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
表示の意味についてはやはり「取扱説明書を見てください」としか言えませんが。(お使いの機器名は何ですか?)
ありがちな例としては、純正アダプタを使用しておらず、充電に必要な電流・電圧が出ていない場合。
もう一つは100均ショップなどの細いケーブルで、必要な電流が流せていない場合があります。
ですのでまずは「標準添付のものを使ってみる」のが解決策になるはずです。
それでもおかしい場合、 バッテリーや充電回路に故障が出てしまい、きちんと充電できていない、と言う可能性が出てきます。
(あるいはバッテリーを入れているのに「バッテリーなし」と言う意味の表示だったり)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
点滅だと大抵電圧異常とか、接触不良(+側が繋がっているのにGNDが繋がってないとか)だと思いますが。
バッテリー側の異常だと、メッセージ出して充電そのものを停止しますので、消灯になるかと。
うちのスマホはそうなります。
そういうのって取説に書かれてませんか?
書かれていないならメーカーホームページのQ&Aを探してみてはいかがでしょうか?
機種が不明なのでなんともいえません。
Androidなら[設定] - [端末情報] - [端末の状態] から「電池の状態」に「ACで充電しています」とか「充電していません」という表示が出るはずです。
一度確認してみてください。
もしかしたら「バッテリーの寿命です」みたいなメッセージが出てくるかもしれません。
関連するQ&A
タブレットの充電ができません。
充電時、赤い点滅が途中で消える ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
充電できません
タブレットとの接触が悪く、充電ができません。どうしたらよいでしょうか ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
フル充電できない
LAVIE HZ550/Fですが充電ランプ朱色が点滅して100%完全充電できません。 70%~90%までで100%充電できないのでバッテリリフレッシュツールも進...
充電ができません
タブレットTE510JAWを使用しています。 充電ケーブルを接続しても充電されず、設定 > 電池 で状態を確認すると、 「接続されていますが、現在、充電できませ...
充電ランプがつかない
4日前にタブレット(LAVIE T11 *PC-TAB11201)を購入しましたが、充電ランプが点灯しません。 充電は問題なくでき、タブレットも問題なく動きます...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。